PR
Calendar
Keyword Search
動きが機敏になるにつれて、目が離せなくなってきました。
うちはマンションなので、階段はなく部屋の境の段差もありません。
なので、つまずいたりする可能性は低いのですが。
とはいえ、ものであふれているうちではいたずらし放題
息子が散らかしてくれるので、片付きません
はいはいも高速化されてテンションも上がり気味
向かってこられると、ちょっと怖い・・・
力もついてきました。
そんなものまで!?と思うものをわざわざ押してきたり。
いたずらするときにわざわざ人の顔を見るのはなぜなのか・・・?
たとえば、お風呂に入っているときに、湯船からおもちゃを落とす準備までしておきながら・・・
チラッと人の様子をうかがったり(笑)
落ちているものを口に入れるようになりました
というより、小さいものをつまめるようになりました。
ちいさなホコリをみつけて・・・。
掃除が苦手な私に、指導しているかのようです
それともゴハンが足りていない!?
ソファへの乗り降りが素早くなった&ソファの上で動き回る・・・
いつか落ちそうで・・・
おもちゃでごはんを食べているマネをします。
袋に手を入れて、口へ運ぶフリも・・・しっかり親のスナック菓子を食べている所をみているんですね~~
それにしてもいろいろなことを見たりして吸収する能力がすごい
息子に相手にしてもらえて、ダンナも喜んでいるようです。
・・・シングルベッドを2つ並べて3人で寝ているのですが
まず息子が寝る→ダンナが寝る→私が寝る・・・すると最近必ず息子の位置がダンナよりになっているんです(笑)
ダンナが自分で引き寄せているようなのですが、残念ながら息子は自然と私の方へ寝返りを打ってくるのです。
ちょっとかわいそう・・・残念ながらまだまだ修行が足りないようです