走ったり、食べたり、歩いたり

走ったり、食べたり、歩いたり

2004.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
困ったことは起こらない。

いわずと知れた、斉藤一人さんの言葉です。

一番大事な点は、そういうふうに考えると気持ちが楽になるということではなく、現実が変わるということ、とおしゃっているところです。

困ったことが起きたときそれを受動的に受け入れるのではなく、その困ったことそのものを困ったことではないことにしてしまう。

実は私は斉藤さんの本はごく最近初めて読んだんです。
そもそも、以前「マル漢」を買って結局全然飲まなかったこともあって、何となくその会社の社長の書いた本なんて・・
と思ってました。

今回読んだのも、図書館で借りた本なんです。

ところが、この「困ったことは起こらない」という部分を読んで、上手く言えないけど、何かこう・・・今から先の考え方の・・エート・・・方向性っていうか・・方法っていうか・・・ヒントをもらったような気がする。


困ったことは起こらないんだ。
大丈夫。何があっても大丈夫。
困ったことがあっても、それは困ったことじゃないんだ。

何かすごく身体が楽になってきた。

もう一度言おう。
困ったことは起こらない。(くどい?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.20 21:18:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: