ひがしむらやま 私設情報局

ひがしむらやま 私設情報局

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

東村山私設情報局 @ Re:こんにちは タイトルが(08/08) きらり510さん、はじめまして。 >タイ…
きらり510 @ こんにちは タイトルが タイトルが・・なるほど!って感じです …
東村山私設情報局 @ 参議院議員通常選挙の投票結果 所沢市  投票率 57.67% <small> <a h…
東村山私設情報局 @ 市長・議員等 HP・ブログ アドレス 2007年04月24日 選挙結果 会派別+年齢…
2007年10月05日
XML
久々に更新します。

2007年07月23日「ブログ更新止まっているのは…」でも書いた事柄が、
日を追うごとにふくらむ・広がるばかりで、
毎日追いかけるので手一杯になっています。

追っかけてる中身ですが…

当初の大まかな構図は
「草の根市民クラブ市議2名」VS「一人会派市議2名」
  (周囲に同調者と、支援・賛同者の各市民が取り巻いてます)

まず、4月から6月議会頃までの話




*他に『新人議員の前職に絡み人権侵害された』旨で「草の根会派」議員1名が、行政側?に『人権侵害の申し立て』を行う。新人議員は申し立てを審議する場に出て弁明を行うも、申し立てた側の「草の根会派」議員は「多忙」を理由に審議に応じない状況が続き、この件は10月現在、未だ保留中。


*「草の根会派」が編集員・長を名乗って発行している「市民新聞」「市民新聞HP」上で、「一人会派市議2名」に対し幾つかのネガティブキャンペーンを行う。(「市民新聞HP」はコメント欄無く、意見があるなら『住所・氏名を明記した上でメールせよ』としている)


*一人会派の内、当選2期目議員が自らのブログで「対決宣言」を唱える。以後「宣言」以後のブログ記事に至るまで、賛同者(名前は匿名=HN)からさまざまなコメントが寄せられた。


*新人議員を以前から知る人達が発起人になって『応援サイト』がWEB上に現れ、市外へも広く伝わり始め、幾つかのブログが継続注視始める(現在も続く)


すると…市民(=投票権を持つ者)や市外の一般人を巻き込み始めた。


*「市民新聞HP」上に、上記2議員ブログや一般市民ブログに投稿されたコメントから幾つかを引用して「(実名は伏せます)一人会派2議員支持『ネット政治集団』リスト」他、幾つものページが現れる。
内容は、投稿者のHNと、投稿文を一部抜粋したり「新聞側」の解釈を付けた上で『脅迫投稿』『名誉毀損』『人権感覚麻痺者』『呆れた発想の持ち主』『批判拒否体質者』『違法行為を奨励』など罵倒してると思うばかりの構成。
一人会派2議員を直接名指しして罵倒する記事や、この騒動への感想を書いた別会派市議会議員をも同様に挙げられている。


9月議会(現在開催中)に

*「『ネット政治集団』リスト」に挙げられた内の数名?が「草の根会派2議員へ対する辞職勧告決議を求める請願書」を議会に提出し、「一人会派2議員」が請願紹介議員になる。
(「よくやった!」と絶賛する論調から「6月議会で新人議員の辞職請願が一蹴されてるのに何故?」「議員同士の泥仕合か」までWEB上では賛否入り乱れる)



なお、議会(正しくは委員会レベル)へも「現在裁判沙汰になってる最中に審議すると、その中の発言も名誉毀損や裁判沙汰になるから、委員会自体開催中止せよ」の趣旨の通知書が届き、審査対象の「草の根会派2議員」は欠席した。

*議会(正しくは委員会レベル)は、請願審査当日の朝に「どうしよう~~」と相談した上で、
とりあえず委員会は開催
→紹介議員(一人会派2名)から請願理由や説明を聞く
→審査対象の「草の根会派2名」が欠席なのでこれ以上は進められない為に審議保留で委員決議採り、閉会



…で、現在は

・八王子地裁で「草の根会派2議員」原告の裁判が進行中。

・「草の根会派2議員」への「辞職勧告請願」は審議ストップ(継続審議状態)のまま


……以上は本当に大まかな流れ(独断と偏見たくさん入った上)です。

このほかに、某市民による荒らし行為で、幾つかのブログが炎上し、市長の個人ブログは閉鎖(一時停止)に追い込まれたり、WEB上でも幾つか別の流れがあります。


毎日追いかけていないと突然大きく変化する(市長ブログ閉鎖はまさに1~2日で起きた出来事)ため、携帯でも日々アクセスし、ついに携帯契約を「パケホーダイ」に切り替えてしまった程(苦笑)

本当は、個人で勝手に追いかけてるので何時降りても構わないのですが、ここまで見続けると最後まで見たくて、当分まだまだ追いかけてしまいそうです。


今日は、長々書き散らしてしまいました。
 (後日、書き直すかもしれません)
関心ある方へは、本来なら参考ブログを薦めるんですが、荒らされるのがいやなので、ここではアドレス置きません。

ごめんなさい。

一人会派市議のブログに幾つか挙がっているので、探してみてください。

では、また。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 01時22分55秒
[選挙・雑感・市議会議員] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: