らっぱ親父のひとり言

らっぱ親父のひとり言

○気持ち



音程が合わない場合にはチューナーを使って訓練するのが一般的ですよね。

曲の最初の音や休符の後の音を合わせる場合は「ブレスを合わせなさい」と指導される場合が多いようです。



私は上手に演奏するための秘訣を“気持ち”だと指導しています。

音程を合わせようとする(聴こうとする)“気持ち”!

タイミングを合わせようとする“気持ち”!

特にタイミングを合わせるためにブレスを合わせるときなどは、「ブレスのタイミングは合わせなくてもいいの?どう合わせるの?」なんて意地悪ですかね?・・・


どのような事項についても、問題視する“気持ち”と克服しようとする“気持ち”無しに解決できるものではありません。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: