日常を楽しく、ここちよく。

日常を楽しく、ここちよく。

2017.01.17
XML
カテゴリ: その他




この度、育休中の目標(今年の目標でもある)として

「脱ペーパードライバー!」

を目指そうと思い、昨年から練習を重ねてきました。


きっかけは・・・・、


保育園のお迎えの時に、私よりもずっとずっと年上の
おばあちゃんがお孫さんのお迎えで、颯爽と車を駐車し、運転している姿を見て・・・・。


私だって!!!

という気持ちになったからです 笑





早速ペーパードライバー教習を申し込み、プロの指導のもと、3回ほど教習を受けました。


大手の教習所ではなく、独立された個人の先生のレッスンを申し込み(そっちのが安かったから!)私が住んでいるエリアで練習を行いました。


初回はとにかく、

アクセル踏むのが怖くて怖くて、

青信号が怖くて、

ブレーキばかり踏んで何度も注意され、私には一生運転は無理!!


という感じでレッスン終了



それでも一度決めたこと。

再ペーパーにならないように、

自分を奮い立たせて、

2回目のレッスンに挑みました。



(左折は1回目で)


3回目で駐車の練習を終え、希望の光が見えてきました!



ペーパードライバー歴15年の私でも、

難しいと言われていた保育園の駐車場を、

なんとか一人で回転、駐車できるようになり、お迎えデビューを果たすことができたのです






不可能は可能になるんだなぁ


感無量です




初めて一人で保育園にお迎えに行った日、興奮して夜、全く眠りにつくことができませんでした。


できないことなんてないっ

壁は自分でつくっていた気がします。



rblog-20170116182522-00.jpg




にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.17 13:14:59
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: