日常を楽しく、ここちよく。

日常を楽しく、ここちよく。

2017.04.10
XML
カテゴリ: 子供のこと
よく、2人目の育児は楽しいとか、

ラクとか聞きますが、



それは我が家の場合、上のお兄ちゃんのおかげかな、ってことに、最近気がつきました。


我が家は5歳差で、息子にはあまり手がかからなくなりました。




平日は帰宅が深夜になる夫にかわり、

保育園から帰宅した息子が私の相棒のような存在になり、

いいアシストをしてくれます


慣れない車を運転する時は、助手席に座り、あれこれ指示をしてくれます 笑

カーナビ操作から、ライトのON OFFや、ミラーの開閉、駐車の時のハンドル操作まで。




娘の離乳食の時も、

「こうやってたべるんだよ」的な感じで 娘に教えてくれたり。


3人での入浴の時も、

私が手が離せないときは、娘をみてくれるし、


お風呂の時間がすごく楽しい


1日朝から寝るまで、赤ちゃんと2人きりだと、煮詰まってしまうこともあったりするけど、

今は息子という話し相手がいるので、

本当にありがたい。


娘のお世話で大変なことも、楽しいことも、息子と共有できることが


何より息抜きになっているんだと思います


なので帰宅が遅い夫に不満もないし、



感謝感謝でいっぱいです








にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.10 13:13:17
[子供のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: