フリーページ
誰か東京ジプシーの軌跡を追う地図画像をつくってください。
5月15日は佐藤孝治の誕生日と昔からキマっているんです。
己の人生に大きな影響を与えてくれたステキな先輩の誕生日。
去年、結婚されまして今年の誕生日は夫婦水入らずがいいでしょう。
否!
割り入りますよぉ。
愛をもって割り入ります。
愛の押し売りとも言う。
更に今年は、山本透子が覚悟決めて会社辞めてタイへ征くなんて言っておるので
わっしゃーと集まって祝うべや。
己が大学時代に共に過ごした仲間たち。
大学時代「を」共に過ごしたんじゃないよ?
微妙な違いなんだ。
己は大学の友達って9人しかいないわけ。
大学じゃ友達つくらずに学外に飛び回ってたから。
他大の友達?ってそういうんでもない。
めんどくさいので割愛。
己は最近では出会って二回目とかって人と呑むことの方が多くなっているので
こうして歴史と理解を積み重ねた仲間たちと呑むのはまた新鮮な久しぶりな甘酸っぱい楽しみ。
六時集合として、まとまっと人数が集まるのは六時半。
でも、誰も文句言わない。
わかってるから。
下町の匂いのする佐藤孝治と海外に行ってしまう山本透子のためにベタな和風をと思ったら
そりゃ浅草が思い浮かぶ。
雷門前集合。
そりゃいいんだけど
どーして?ってくらい折悪く(折いいのか?)日本三大祭りの三社祭が重なる。


デフォルト時間ルーズな人間たちと三社祭で雷門前で集合ってのがとってもシュールでイカしてる。
「カレってほんとイカしてるの」ってな感じだネ。イェー!
今回は佐藤孝治と山本透子のふたりに人力車をプレゼントしてやったわよ。


そんで料亭で喰って。
己なんか貧乏毛だらけだけど、仲間たちは社会ステータス的に上位ランキンですからバリバリ料亭まかしとき。
分かってるよユウスケ。後で返すから。
んでまぁ、呑むわけだよ。
なんかシアワセだね。
みんなお互いのこと大体分かり合ってるからさ。
この大体って結構好き。
全部分かってるなんて言わないの。
普段は一緒にいないの。
ここぞって時には集まるんだけど。
今、なにやってるか、どんな状況なのか大体は知ってるけど詳細には知らない。
誰も己に今なにやってるのかとか聞かないもん。
仲間の誰かがなにかをやり遂げたからといって
焦って、己のやりたいことってなんだろう。己の己らしさってなんだろう。己の夢ってなんだろうなんて事は考えない。
個人の自助努力、成長欲求を信じて任されている。
そんな仲間たちだ。
もちろん詳細に聞くこと刺激を受け合って切磋琢磨することが悪いなんて言ってるワケじゃない。
こういう仲間もアリで、己はこれも好きだというだけ。
「信じてる」ってのが特筆すべき特徴か。
己がなにしようが、成功しようが、失敗しようが多笛は多笛とみてくれる仲間たち。
もっと言うとそれは「信じてる」というより「お前が好きだ」ってことなのかも。
シアワセね。



つまんねぇ呑みはするな。
シアワセな呑みをしよう。
で、今日のジプシー先は決まってなくてさ。
10人以上集まってんだから誰かん家に泊めてもらえばいいやって思ってたの。
店出てまた人力車で雷門まで帰ってきてさ。


ただ人力車に乗ってるだけじゃなく大声ではやし立てるからそりゃもうイキのいい浅草の人だって振り返るのさ。
どんちゃんどんちゃんと雷門まで帰ってきて。
浅草寺にお参りして。
まだ出店が出てたから焼き鳥とか買って。
んじゃみんなまたなって別れる。
誰の家にジプシーに征こうかなと思ったら
いちいち理由は書かないけど、みんなそれぞれなんとなく理由があって四散して
己ひとり雷門残されちゃって
「己、どこで寝ればいいんだよ!」
「自分ちで寝ろよ」
そりゃそーか。
…。
さすが「信じてる」。
スタコラサー
PR
キーワードサーチ
コメント新着