楽しく走る!

シートレール

フルバッケトシート

私のクルマのナビシートはノーマルのままですがドライバーシートはブリッドのフルバケットシートを入れてます。

シートレールもフルバケットシートと一緒に購入しました。ブリッド製シートレールは前後スライドも出来るし剛性も充分だと思いますが座面の高さに不満がありましたので同じくブリッド製シートレールで究極の低さを謳い文句にしているシートレールに差し換えてみました。・・・実際には、それほど座面が落ちるわけでもなく、レバー操作によるスライド機能も有りません。多少のポジション変更は可能ですが私には不適切な位置で固定されますので結局、仮装着した後っとっとと仕舞いました。全く使えない・・・ということです。・・・フルバケットシートと一緒に購入したシートレールも悪くないのですが欲を言えば・・・という思いで購入しましたが無駄な投資に終わりました。

現在のシートレールはヤフーオークションで落札したものです。落札はしたものの期待はしていませんでした。・・・が、実際に装着してみると意外に使えました。これ以上の低さを求めるならば自分で作るしかないかも。使い勝手も悪くありません。僅かな力でスライドしてくれます。しかしこの使い勝手が逆にシートレールとしての機能をスポイルしています。ちょっと強いブレーキや急旋回に入るとシートが動くのが分かります。このあたりはモータースポーツを意識した造りをしていると思われるブリッドのような強固さが欲しいところです。エキマニの交換が一段落したところですしシートレールのヤワさに喝を入れる対策を図ってみようと思います。

・・・私の結論は、とにかくお手軽にバケットシートが使ってみたい人や座面の高さを気にしている人は試してみてもいいかも。

ひくすぎちゃってごめんなさ~いシリーズ【マツダ/ユーノス車】フルバケ用 スーパーローポジシ...
↑買い物カゴです。

オリジナル バケットシート 【ブラック】(肩幅小:500mm)
↑ついでにフルバケットシートの買い物カゴも・・・。写真で見る限りですが、なかなか格好良いですね。狭いロードスターの車内にも無理なく収まりそうに見えます。



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: