楽しく走る!

ホンダ VTZ250



VTシリーズのバイクもいいなぁ。
・・・とヤフーオークションで物色していたら手ごろな出品があったので
冗談交じりで入札したら落札しちゃいました。
・・・とはいえ既にバイクは三台所有している状態だったのでキャンセルするつもりだったのですが
現物を見たらキャンセルする気が失せました。

VTZ250は名車です。

このバイクに乗って感じたことを書いてみます。まずブレーキから。
リアブレーキはドラム式です。製動力とブレーキタッチの良さを求めるのは無理。
ドラム式を採用したという時点で
コイツがスポーツ走行を前提にしたバイクとして企画されたものではないと思います。
※二昔前はスポーツバイクでもリアブレーキにドラムを採用する例は少なくなかった(汗)

つまり下駄、もしくはトコトコと一般道を走ることを目的にすれば十分、使えるバイクではないでしょうか?
しかしながらアクセルを普段より捻れば馬鹿にはできない加速力を持っています。



エンヂンは水冷Vツイン250CC。
同じ排気量の空冷単気筒では得ることが出来ない馬力と耐久力を秘めています。
加速力はGSX―R250より有ります。
意外に速いバイクですのでフロント側は制動力に優れたディスクブレーキです。
車体のバランスは良いし低速トルクがあるので出足も良い。
見た目は旧いけど、このバイクの性格を嫌う人は恐らくいないと思います。
とりあえずバイクに乗りたい人や走れば良いという人にもオススメできます。
あと、とても頑丈なエンジン(10万キロくらいいけるらしい)なのも魅力かも。



まぁ、全然問題なしとはいえない状態ですが、このバイクは(たぶん)手放さないでしょう。
以下は問題点です。

フロントブレーキの動きの渋さ。
これはキャリパーの プチ オーバーホールで改善済みです。

アクセルの動きの渋さ。
・・・アクセル部分のグリスアップとワイヤーインジェクターでアクセルワイヤーに注油すればOK?

ある一定の回転で息継ぎする?
キャブレターの掃除で何とかなるか?

フロントフォークのダストブーツの破れ。
リペアパーツは調達済みなのであとは交換のみ。

各部の錆び。
マメに落としましょう!

ロングライフクーラント。
そういえばまだ交換してなかったっけ?

クラッチワイヤーの調整と注油も・・・。



う~ん、これくらいかな?
七千回転付近で息継ぎする症状は新品バッテリーに取り替えただけで、あっさり直ってしまった。
GSX―R250でも同じようなことで悩んでいたが
コッチ(VTZ)もバッテリーの能力低下が原因だったようだ。
う~ん、バッテリーは偉大だぁーっ!
※あとでキャブのジェット掃除をしました。

この分だとCB125Tのスローダウンの理由も、ひょっとしてバッテリーだったりして・・・。
今度の週末、試してみるつもりです。



・・・それはそうと久しぶりに、やっちゃいました。
・・・えっ?なにをだって?
・・・バイク乗りになった以上、避けて通れないアレですよ?
コカしちゃいました!
い~やぁ、何年ぶりだろう?バイクでコケるなんて・・・。
不幸中の幸いで、乗り手(寒いので厚着)も乗られ手(?)も軽微なダメージで済みました。(ヨカッタヨカッタ)
・・・とはいえ余計な仕事が増えたのも事実です。

グリップエンドは、どっか行っちゃったし
ステップ下の金具も曲がっちゃって現場にて手で直しちゃいましたが・・・。
もともとボロバイクだけどマフラーは比較的綺麗だったけど痛々しい銀のフレアー(?)が刻まれちゃったし
ミラーは、調整すればいいかも。
新品だったバッテリーの電解液も流れてロウレベルになっちゃってるので電解液、足さなきゃ・・・。



まぁ、バイクに乗っている以上、こんなこともありますよね?気をつけろっ!
・・・っと言ってもバイクに乗っている限りコケない保証が何処にある?
だから皆さんも、それなりの準備(保護具や保険)をしてからバイクに乗るようにしましょう。

クルマもバイクも扱うロードサービス

更新日 2007/2/23


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: