飲みニストの酒飲み日記

PR

プロフィール

飲みニスト0430

飲みニスト0430

カレンダー

2009.05.10
XML
カテゴリ:
【ブログランキング参加中!!】ポチッ、ポチッと3つお願いします!!
にほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ 人気ブログランキングバナー TREview

今日の単身男は、風邪ひきさん。。。。

今朝起きても、まだ微熱が続いている状態。。。

今日はフットサルに行く予定だったのですが、お休みすることに。

こんな日には、甘いデザートでも食べて、
のんびりと過ごすことにしたいと思います。

まずは、「生キャラメルシュー」

生キャラメルシュー1.JPG

生キャラメルシュー2.JPG

生キャラメルシュー3.JPG

たっぷりの生キャラメルとクリームが美味しいシュークリームです!!

そして、単身男が大好きな「とろふわプリン」で、4月14日に新発売された「アフォガート」

とろふわプリン アフォガート1.JPG

とろふわプリン アフォガート2.JPG

この「とろふわプリン」シリーズはほんと美味い!!




酒飲みの単身男のブログ。デザートだけの話で終わるのもつらいので、
先日飲んだシャンパンを紹介!!

「AYALAブリュット・マジュール」

ボトルを写真で撮るのを忘れたので、コルクだけ。。。

AYALA.JPG

楽天さんで探すと、こちら!!


アヤラAYALAブリュット・マジュールNV[750ml]

すっきりしていて、とっても美味しく飲むことができました!!

【AYALAブリュット・マジュールの紹介 -HP-より】

アヤラはもともとスペインの貴族の家柄であり、スペイン領であった
南米で独立戦争を戦ったのち、コロンビアの外交官としてパリに
赴任した父を持つエドモンド・デ・アヤラが、シャンパーニュ地方で
シャンパーニュ造りを学んだことから彼らの醸造の歴史が始まりました。


シャトーと、アイとマルイユ・シュール・アイの素晴らしい
ブドウ畑を手に入れました。そのクオリティは高く評価され、
メゾン・アヤラは、たちまち英国などで高い人気を博しました。

また、アヤラは18の名門シャンパーニュブランドが集まった、
グランド・マルク組合の1882年設立時のメンバーであり、


2005年からは、ヨーロッパにおいて広くワインビジネスを展開する
SJBの一員となっています。

シャンパーニュのブドウ畑のほぼ中央に位置するアイにあり、
規模的には非常に小さなメゾンです。
家内工業的な経営のため、まさに「オート・クチュール」の
シャンパーニュ造りを実現しています。

ブリュットはアヤラのスタイルを最も示したシャンパーニュです。
使用されるピノ・ノワールやシャルドネは、すべて最良のグランクリュ
やプルミエクリュで産出されています。
2年半の瓶内熟成を行い、さらに出荷まで4~6ヶ月間かけるために
その味わいは、ピノ・ノワールが強く感じられますが、最良のシャルドネ
を使っていることでいきいきとしており、まったく重さを感じません。

ぶどう品種:ピノ・ノワール 67%、シャルドネ 26%、ピノ・ムニエ 7%


【ランキングに参加中!!】

よろしければ、ポチッ、ポチッと3つ押してやってください。
よろしくお願いします!!


にほんブログ村 酒ブログ 酔っ払いへ 人気ブログランキングバナー TREview


アヤラAYALAブリュット・マジュールNV[750ml]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.18 09:20:22
コメント(21) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: