飲みニストの酒飲み日記

PR

プロフィール

飲みニスト0430

飲みニスト0430

カレンダー

2016.10.09
XML
テーマ: お酒大好き(5775)
10月9日(日)、週末の飲みニストは、六本木にて。。。

今日は、友達のお誘いで、六本木の博多炊き肉鍋レストラン「金蔦 六本木」さんにやってきました!!



こちらのお店は、博多春吉の名店「博多炊き肉鍋レストラン 金蔦」さんが、東京進出し、
六本木に出したお店です。
博多で鍋といえば、もつ鍋・水炊きが有名ですが、博多第三の鍋として金蔦さんが考案したのが、
博多炊き肉鍋です!!


まずは、やっぱり生ビール(エビス)で乾杯!!



厚さもようやく落ち着いてきて、秋を感じる季節になりましたが、
やっぱり一杯目は、生ビールが飲みたくなっちゃいますね。。。






先付は、湯葉と豆腐の料理の料理。
湯葉にかかった餡の上には、むらめ、冬瓜、わさびが載っています。
とっても優しい味わいで、先付にぴったりですね。。。


美味しい料理に合わせるのは、やっぱり日本酒を!!

【庭のうぐいす 鶯辛 本醸造】


博多の鍋に合せるなら、やっぱりお酒も福岡の「庭のうぐいす」
山田錦を全量使用し、米の風味を感じられる辛口のお酒です。

【山の寿 純米吟醸 山田錦】
こちらも、もちろん福岡のお酒!!
一口飲むと、フルーティな香があり、爽やかな甘味と旨味を感じられるお酒です。


【八寸】


八寸に色々な料理が盛られていると、どれから食べようかと、めっちゃテンションが上がっちゃいます。



右から、
・〆秋刀魚

・バターナッツ白和え
・干し甘海老と里芋



右から、
・無花果乾酪
・レモンバーベナ葛寄せ


色々な味わいを楽しめて、ついついお酒が進んじゃいますね。。。


【向付:南瓜のすり流し エスプーマ仕立て】


とても素敵な器の蓋を開けると、


見た目も美しく、中には、牛肉生姜煮・あわび茸・小松菜のお浸しが入っていて、
牛肉生姜煮と南瓜の味わいがミックスされて、めちゃ美味ですぅ。。。


【博多炊き肉鍋(九州産黒毛和牛希少三角×鹿児島黒豚「黒宝豚」】






シルクハットを逆さにした形の鍋の縁に、ドーナツ状態に盛られた野菜(キャベツ・ネギ)を
肉が覆って、まさに肉のドーナツ状態!!

これは!!博多炊き肉鍋が、マウンテ~ン!!
マウンテン好きの私には、めっちゃテンションあげあげです!!

今日オーダーしたのは、「九州産黒毛和牛希少三角×鹿児島黒豚「黒宝豚」」
黒宝豚は、栄養たっぷりの芋焼酎のもろみを飼料として育てられた黒豚は、
アルコール分によって寝つきがよくなりストレスが除去され、
美味しいお肉に仕上がっています。

鍋の中央には、牛テールスープが入っており、このスープの中に、具材を入れ、
しゃぶしゃぶのように火を通していただきます。








博多炊き肉鍋のたれは、
・牛テールの塩だれ
・白ワインビネガー入りトマトだれ
の2種類。



そして、金蔦オリジナルの梅味噌2種
・赤い瓶は、赤唐辛子入り
・青い瓶は、青唐辛子と山椒、黒胡麻入り をお好みで!!








しゃぶしゃぶしたお肉をたれにつけていただくと、
脂がほどよく落ちていて、野菜もたっぷりなので、意外とあっさりと、そして美味しくいただくことができます!!


【食事:杵打ち麺】









〆は、杵打ち麺!!
和牛と黒宝豚の旨みがたっぷり出たテールスープでいただく麺は絶品!!
これは、美味いっすねぇ。。。


【甘味:ウーロン茶のエスプーマ、矢部和紅茶】


ウーロン茶のエスプーマは、中に柿と小豆が入っていて、ウマウマっす!!



国産品種「べにふうき」を使用した紅茶は、しっかりとした味わいとほのかな甘みがいい感じです。


今日は、もつ鍋・水炊きに続く博多第三の鍋「博多炊き肉鍋」を堪能!!
さすがは、博多!!博多の「食の力」を感じた1日でした!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.11 04:06:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: