ゆらりゆらりと楽しく過ぎゆく毎日

ゆらりゆらりと楽しく過ぎゆく毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

azami610

azami610

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

君子蘭ママ@ Re:サマーポインセチアの種プレゼント(09/19) 初めまして。サマーポインセチアの種プレ…
かずちゃん@ Re:サマーポインセチアの種プレゼント(09/19) 種が欲しいです。
上野康江@ :サマーポインセチア こんにちはm(__)m この花をみると義父母を…
http://buycialisky.com/@ Re:春一番の風にさそわれて♪(02/15) and cialis viagra heartburnpravachol bo…
http://buycialisky.com/@ Re:横浜便り(公園♪)(05/06) canadian pharmacy cialis cheapbuying ci…
2011.03.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



球根があちこちに移動してどこだったか心配しましたが、特等席で咲き始めました。
母が大好きだった水仙です。

P1050446
P1050446 posted by (C)azami610


ムスカリは のらさんから 球根をたくさんいただきました。
庭のあちこちに植えています。
とてもしっかりと間延びしないで咲いています。
やはり秋に球根ほりあげた方がいいんでしょうか?
我が家の植えっぱなしで葉がだらんとしています。

P1050444
P1050444 posted by (C)azami610


こちらも のらさんから 頂いたアネモネ(球根でいただきました)
もう少し葉っぱが多くなっています。
P1050434
P1050434 posted by (C)azami610
ラナンキュラスも順調に発芽しています。


昨年ダブルの苗を購入して楽しみにしていました。
秋ちょっと元気がなかったのでお花はあきらめていましたが、
古い葉を切って日当たりをよくしたら見事に咲いてくれました。


P1050445
P1050445 posted by (C)azami610


+++++++++++++++++++++++++

チャーミーブラウンの交配種(発芽2株)
上弁が濃いブラウンとほっぺのドットが愛らしいです。
さてこれをどう変化させるか?(ある程度は決まっていますが・・・)
P1050448
P1050448 posted by (C)azami610



コーソン系のHyストライプ
種まきは失敗しましたがこぼれ種で復活です。
P1050447
P1050447 posted by (C)azami610



上弁が薄い紫色になっています。
この筋網目になりそう♪
P1050405
P1050405 posted by (C)azami610





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.02 22:48:39
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: