雑感ワールド

はじまり・・・英語


大手のj堂書店で私のレベルに合った中学英語の問題集を探す。
お~~、私が中学3年時の懐かしの問題集を発見!感動!実はこの問題集で英語が好きになったのである。その名は「高校入試英語総整理」。迷わず購入。約2週間で仕上げて、約95%の正解率。これで英語の超基礎は保てた。
次にもう一歩進んで高校英文法にチャレンジ。問題集「高校トレーニングα英文法」と「高校トレーニングα英文法・英作文」をそれぞれ1週間で仕上げ、正解率は約90%。同問題集の長文読解もトライするつもりで2冊購入したが、手を付けず。
そして、いよいよテキストに取り掛かる。基礎っぽい英語2からスタート。英語1とはダブっている項目なので、このテキストの勉強は余りしなかった。この二つは英文法中心で、レポ結果は英語1BC、英語2AAで合格。でもこれは電子辞書やそれこそテキストを見ながらの解答だから合格したようなもの。本番は持ち込み不可。単語力が心配。
英語3,7は長文読解。それぞれかなりの量。全文を読みきるには骨が折れる。
設問箇所の前後を読むことで解答し提出。所謂、「手抜き」っていうやつ。
結果は手抜き通り、英語3DC、英語7DD。惨敗!1週間後に再提出してただ今結果待ち。

※その後のレポートの結果は「丸裸!レポート成績&単位取得状況」参照。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: