和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

PR

Comments

うたつば(*^_^*) @ Re:2024年2月の覚書(03/19) お久しぶりです。 コメント頂いてたのに、…
たぽたぽオバサン @ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*) @ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン @ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*) @ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

2024.01.26
XML
テーマ: 覚書(18)
カテゴリ: 覚書
8月6日 高野山奥の院散策。

     ツリシュスランがお目当てだったのだけれど、蕾しか見ることが出来なかった。

     ただ、初見のヤマジオウが見られたのはラッキー!

 ツリシュスラン


ヤマジオウ


      7490歩

8月9日~14日 長女が妊娠糖尿病と診断され、一時入院。
        婿が休みを取り、長男の面倒を見てくれたので私たちの出番は無し。


8月11日  大和葛城山でオオナンバンギセル探し。

      登りは北尾根コース。
      やはり大汗をかいたので、帰りはロープウエー(往復1500円、片道950円)を利用した。

     オオナンバンギセル




     ヤマユリ


コオニユリとキアゲハ


チヂミザサとキンモンガ


ナガバノコウヤボウキ


オオバノトンボソウはほとんど枯れかけ。




      12728歩


8月20日 生石ヶ峰&高野山のお花たち



      ヤマジノホトトギス


ノアズキ


マツムシソウ


オトギリソウ








     高野山

  ママコナ


今回見られたツリシュスランの開花




ツルリンドウ


チヂミザサの花


ヌスビトハギ。実はくっついたら取るのに苦労するので嫌いだけれど、花は可愛い。


      山花のお師匠さんに教えて頂いたアオフタバラン


これもランの仲間のよう。下にはカエル?



8月26日  肺炎球菌ワクチン接種と二女の引っ越し。

 かかりつけ医が9月いっぱいで閉院するとの事だったので、65歳になって通知が来ていた肺炎球菌ワクチン接種をお願いした。

 その後、二女が26日に引っ越し先に持って行かない粗大ごみを出すので、要るものが有れば取りに来て欲しいと連絡があった。
 テレビとテレビ台、突っ張り式洗濯ラック、扉付き壁掛け収納棚を引き取ってきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.08 16:11:23
コメントを書く
[覚書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: