PR
Freepage List
Calendar
Keyword Search
Shopping List
簿記3級の合格証をもらいに、千葉商工会議所に行ってきた。
千葉駅に行ったのは、何年振りだろう・・。
10年くらいかな。でも、そんなに変わってない気がした。
商工会議所は、東口の真正面、約900mのところ。
今日は、ものすごい暑い。何度あったんだろ。真夏日かな。
ちょっと、めまいがするので、日陰を選んで、ゆっくりと歩いて行った。
商工会議所の事務所で、合格証受取に来た旨を伝えたところ、
慣れない感じで、書類とか調べてくれた。
たぶん、直接、事務所に受け取りにくる人はほとんどいないんだろう、と感じられた。
合格証は無事もらえた。
それだけだったので、点数を教えてもらえるか、聞いたら、
台帳を取り出してきて、自分で調べるように言われた。
いまどき、PCとかではなく、バインダーでもなく、紐で綴られた帳面だった。
いやー、びっくり。
自分の欄を探して、点数を手帳に書き写した。
問1 12点/20点中
問2 6点/10点中
問3 24点/30点中
問4 10点/10点中
問5 18点/30点中
合計 70点/100点中
ギリギリでした。あぶねー。
自己採点と比べてみると、問5が3点足りなかった。
(自己採点⇒ 「日商簿記3級、初めて受験しました。」
)
おそらく、採点の箇所が、各社の予想とは違った模様。
問1~問4は、自己採点とおりだった。
とりあえず、良かった。
せっかくなので、2級頑張ってみようとおもう。
2024秋期の情報処理試験結果 2024.12.26
情報処理試験2024秋 受けてきました 2024.10.13
情報処理試験2024秋 TAC公開模試受けてきた 2024.09.14