あたしはあたしの道をいく

2006.11.24
XML
カテゴリ:




せっけんの本です。



お風呂の楽しみ、という題にはなっているけれど、

基本的にはせっけんの本。

せっけんをどれだけ楽しむか、という本。

手作りレシピ満載。

それも、とーってもカンタンに出来ちゃうよ、という。



手作りせっけんの数々、それにオイルやハーブ。

も、読んでるだけで幸せになっちゃう本。





せっけん作りたいなあ、とか考えたんだけど、

ちょうどその頃は私生活がかなり荒れてる時期だったので、

とてもそんな余裕も無く、お蔵入りしちゃったのよね。



でも、そのときの意識はしっかり残ってて、

「ナチュラル生活」みたいなことに意識が向き始めたのはこの頃から。

家事系の本に目が行くようになったのも、この本以降だよなあ。



リンクさきの、 まあるくねさん が、よくこの本で記事を書かれているので、

思い出してもう一度よんでみたんだけど……。



せっけん、つくってみたあいっ!

てゆーか、冬になると粉吹くこのオハダに贅沢なセッケン、使ってみたぁいっ!







あ、でも……

4~6週間、乾燥させるって書いてある。

つまり、今すぐ作ったとしても、使えるのは新年。



まして……、洗濯物ですら乾かないこの時期、難しいなあ。



つーわけで(笑







これも、まあるくねさんとこで知ったんだけど、

お風呂の楽しみ サイト 」があるのよね。

ココではせっけん作りに必要なものが買えます。

完成品も、買えます。



これでメカラウロコが味わえたら、手作りにトライしてみよう♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.24 12:28:01
コメント(1) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: