| Infoseekマネーのチャート: 7967 バンダイ
|
|---|
- 2003/11/23の日記より - 今日は、バンダイを振り返る。 ● 7967 バンダイ 株価(2003/9/26)2,655円 → (2003/11/21)2,465円(▲190円) 11月5日に中間決算発表したが大きなサプライズもなく、 株価は9月30日の1:2分割直後の水準を割ってしまった。 分割効果あんましなかっったな。 主力商品としては、ガンダム、仮面ライダー555などがある。 ゲームソフトなど悪くは無いと思うのだが 最近どうも自分の中でパッとしないイメージがある。 売上伸びもそんなにないし、配当や優待で興味を引くものも無い。 2000年くらいから株価のほうもそんなに変化は無く安定しているようなのだが??? もう20年以上の前のガンダムはいいから、他の出してよー! E*トレード証券では新規上場取り扱いは無いが 12月12日にバンダイネットワークスがJASDAQ上場する。 そのあたりになると株価もやや騰がるだろう。 短期で仕込んで騰がったら売るかな。 がんばってね。バンダイさん。 |
- 2003/09/28の日記より - ● 7967 バンダイ 株価(2003/9/26) 2,655円 いわずと知れたオモチャ、ゲームのメーカである。 いまはアミューズメント産業と言ったほうがいいのかな? 先週9月25日に株式分割した。 以前の株主の持株は1:2なので100株→200株になる。 それにつれて株価はほぼ半分、分割以後株価を上げている銘柄は多いのでココ注目したい。 ちなみに私は持っていない(>_<) もとは 5,000円くらいして100株単位なので 100株買うのに50万円くらい必要なためちょいと手が出なかった。 でもいまは2,655円なので100株で26万5500円。 ちょいと手が届きそうな価格になった。そういうことで参加してくる個人投資家もいるだろう。 株式分割で株価がどう動くかYahoo掲示板などでもリアルタイムに様子を見て行きたい。 商品としては PS2ソフト ガンダム「めぐり合い宇宙」は売れているようだ。 うちの子もお世話になっているもとしは 仮面ライダー555(ファイズ)の変身ベルトを誕生日のプレゼントに贈った。 小さい子供にはロボットとか変身もののオモチャは不動の人気を誇る。 クリスマスに向けてプレゼント商戦でオモチャやゲームソフトの売れ行きも 上がるのではないかと子供を持つ親として感じる。 |