| Infoseekマネーのチャート: 6370 栗田工業
|
|---|
- 2004/02/28の日記より - 今日は外は雨ということで、雨→お水は大事です。 ということで栗田工業にします。 ●6370 栗田工業 株価(2003/2/27) 1,263円 売買単位は100株単位なので、13万円で1単位買えますお手ごろ価格。 水処理薬品および水処理装置の国内トップメーカー?である。 国内では公共事業の抑制などで、官公需要向けの増加はという面期待できそうに無いとのことである。 景気回復しているといってもこういうところで影響出ている部分の回復は まだまだ先ということであろうか? とはいっても水はとても重要ですね。 われわれの飲料水も含めた生活用水から工業用水まで、 いろいろなところで水は使われています。 食品の加工でも水がないと処理できませんよね。 そういえば使用料金を払わないと電気、ガスなどは督促が来たあとに止まりますが 水だけは、一番最後なのだそうです。 それは人間が生きていくために欠かせないものだからだそうで 水道が止められるということは余程のこととか。 私は経験ありませんが。 私は、中学生のころ福岡県福岡市に住んでおり、ちょうどその夏は水不足で給水制限ありました。 とても不便な思いをしたことを記憶しています。 どこだったか忘れましたが県内のダムを見学し、水についての研究発表をしました。 株価的には 1月末に野村證券から株式売出しで株価は1割ほどそのときに下げたままです。 払い込み期間が3月11日までとなっていることから 来月には少し動きが見られるかもしれませんね。 経営的には安定しており、大きなサプライズは無いが投資的にはいいと思います。 環境対策事業への取り組みが今後、業績にどう影響出てくるかが新たな期待です。 |