東播自転車1人旅

東播自転車1人旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミニベロ0588

ミニベロ0588

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ミニベロ0588 @ Re[1]:ピンギスラッシュ(06/06) New! Tomyさんへ お疲れはんでした おおきにで…
Tomy@ Re:ピンギスラッシュ(06/06) ええ感じに天ぷらできましたね。おいしそ…
ミニベロ@ Re[1]:爆荒れのなかやったりました(05/16) Tomyさんへ クロダイなんて買う方がいるん…
Tomy@ Re:爆荒れのなかやったりました(05/16) なかなかいいサイズ 最近 魚屋でもお見…
ミニベロ@ Re[3]:帰りは自走ダウンヒル(05/12) GGチャリダさんへ 前回は北からトライしま…

Freepage List

2024.03.13
XML
カテゴリ: ミニベロ
こんばんわ スマイル
宮山古墳から北東へ国道2号を横断し何となく小道を走っていると山之越古墳の案内板があり民家沿いを西へ走ると道幅1mあるなしの狭い道に入ると小高い丘いや山之越古墳に到着。天辺からの眺めが気になり上ってみた。


北西方面に姫路城がよく見えました。
ここ国道2号の御着の直ぐ側に古墳がある事を初めて知りました。



山之越古墳からほど近い場所に大きな森が!
壇場古墳、兵庫県下第二の大きさ全長143mを誇る前方後円墳。





周囲は木々に囲まれ風景は見れませんが、五色塚古墳の次に大きい前方後円墳が加古川から20キロ圏内にあるとは驚きですわ。


御着から北へワインディングロードを発見し走ってみた。


久し振りの天川CR


天川CRを走ったらココやろ。知らんけど。
​​​​​​​​

この日は気候が良かったのでトレッキングの方が凄い多かった。


播磨の山々を眺めると雪化粧した光景も観れた。


北条鉄道の田原の田園風景を眺め帰宅した。


走行距離65km 平均気温10度 
まだまだ御着周辺には古墳がありそうで、またいつかトライしてみます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.13 18:50:07
コメント(0) | コメントを書く
[ミニベロ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: