PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
皆さん、今晩は!!
この頃、天気がパッとしない日が続いてますね。
今日は朝日が立ち込めて暖かく感じましたのでスッキリと
起きれましたが徐々に空がどんよりと寒い1日で
終わりました。
3~4日前にヒーターを入れていれメダカ容器を1つだけ
水交換しましたが100匹近くいました交配メダカが殆んど
★になってしまい残り10匹居るか居ないか!?
原因は今不明ですが梅雨時期の死に方と
同じ感覚を憶えました!!
本当の梅雨時期だったら取り返せたのですが…
後少しで産卵サイズになるので何匹かでも残ってくれれば
その子達で頑張って採卵しようと思います。
昨日、この前家に来ました烏骨鶏が卵を産んでました!!
合計15個でした。
早速、仲間に御裾分けしてきました!!
昨日は某花屋さんにシクラメンを頂きました!!
この前の御礼だそうです。
此のシクラメンの商品名はカムリと言いますが
本来のカムリに比べると花が小さめで花弁も詰まって
円弁になっていて変わってるカムリでした。
某花屋さんは花小屋と屋号ですが長い付き合いなので
自分の好みも解ってるみたいです!
此れからドンドンシクラメンも入荷予定みたいですので
楽しみにしていますがホームセンターより値段も安くて物が
良いので贈答用としても助かります。
花小屋HPは此方↓ ↓ ↓ ↓
http://hanagoya.web.fc2.com/
何ヵ月か前にディスカスの冷凍アカムシとアロワナに与える
クリルを買いに15年位付き合いが有り顔馴染みの
熱帯魚屋さんに毎月買いに行くのですが其の時
コバルトブルーラミレジィの話をしていて実物を見てみたいから
居たら仕入れてきてと御願いしてたら昨日、モスを買いに
行こうと思い其の熱帯魚屋さんに行った処良いのが入ったよ~と
言われ見てみるとコバルトブルーラミレジィでした。

自分はスッカリ其の存在を忘れてましたが10年以上前に
ドイツラムを飼育していたのでせっかく仕入れてきてくれたので
購入してきました!!
まだ少し小さいので微妙ですがドイツラムと同じ観点からいけば
オスメスのペアだと思います。
コバルトブルーラミレジィは日本に入ってくるのは殆んどメスが
居なくオスなのでかなりラッキーでした。
また楽しみが増えましたので楽しんでブリードしたいと思います。
ブログランキングに参加しております。ポチッと応援宜しくお願します!!