・・・ たつ子 の つぶやき ・・・

2010年01月01日
XML
■2009年2月8日(日)の日記



昨日のことですが・・

県内でズーニィーさんの販売会があるというので行ってきました。

県内・・といっても、県東?県北?

私は足を踏み入れない地域なのでよく知らないのですが、県内各地を行動している主人に聞くと

そう遠くないとのこと・・。で、連れてってもらいました。

見るだけ~~~のつもりでネ^^(ホントか!?)。


着いたのが午後だったせいもあり、人は少なかったです。(午前には講演があった)

いるのは近所のオバチャン~~といった感じで、



てる私でした^^;。。

主人はそこの名物うどんを食べに行ってしまい、相変わらず時間をかけてウロウロ見てる私はその

うち1人になってしまいました(^_^;)


カメラを持って行かなかったのが残念ですが、ブライヤーローズとか ニゲリウス(?) とか、きれいな

展示品も並んでました。

中でも私が強く魅かれたこがコノコ。

ズーニィーさん展示品・クロアチクスダブル
ズーニィーさん展示品・クロアチクスダブル


ケータイ画像なので色とかが全然でてないけど・・^^;。

小さくって渋くって、でも存在感のある素敵なコでしたぁ~~。

写真を撮ってもいいかどうかを尋ねたのがきっかけで、ご主人と少しお話しできました。

どこかでお見かけしたよーな・・と思ってたら、以前池袋のクレマチス展で少しお話ししていたの




いろいろ見てるうちにやっぱり欲しくなる私・・^^;。

ゴールドネクタリとかアトロ交配の開花株とかいろいろ素敵なコがいました。

すごくキレイな発色の黄色のコもいました。あんなきれいな黄色を見たのは初めてかも~~。

けど、私がいいなぁ~~と思ったのは小輪のグレーダブルのコでした。

お花もとっても可愛らしかったのですが、葉が細い切れ込み型で、そこにくぎづけ^^。



で買ってしまうということがよくあります。

思い返せば、クリスマスローズもなんたるかよく知らない時に、葉にひかれてリヴィダスの小苗を

買ったのが始まりです。


その切れ込み葉のコはちょっとお高くて、う~~~んと悩んでいると主人が戻ってきたので

これ欲しいかなーー、なんて言うと「買えば?買えば?」といつもの返事(^^ゞ

そーいわれても、やっぱり踏ん切りのつかない小心者の私・・。

でも~~、とかう~~んとか言ってると、奥様がいらして「許可がおりないですか?(笑)」って。

「いえ~~、主人は買えばっていうんですけど、私が決断できなくて(^^ゞ」

・・・・・・。



結局、決断できない私は、お手頃価格でまったく違うものをお持ち帰りしてきましたーー。

今日は強風のため、撮影できず・・。(やっぱ、買ってるし・・^^;)


そして、帰り道に年に何度か行くお花屋さんがあったのでちょっと寄り道。

そこは、山野草がけっこう揃ってるし鉢とか花台とかの種類が豊富なお店。

お持ち帰りクリローちゃんになにか、いい鉢を・・と思って寄ったんだけど、そこでも前面にクリスマス

ローズコーナーがっ!

特に生産者とかもわからない株なので、お手頃価格。

そのなかに何鉢かすごくきれいなレッド(シングル)がありクラクラ~~@@。

しかし、近くにはミヨシのカシスレッドも売っていて・・。

メリクロンで似た色があるなら、今買わなくてもいいか・・とムリヤリ納得して我慢したけど

今思うとやっぱ、欲しかったなぁ。

あの色はキレイだった♪



今期は、思いっきりクリロー病が炸裂している私なのでした(^_^;)

まだこの後、神代寺やサンシャインにも行く予定~~。我慢のできる修行が必要みたいデス^^;。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月01日 22時40分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: