東京にある「街の会計事務所 」          やまぐち税理士のむだばなし

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

やまぐち税理士のむだばなし

やまぐち税理士のむだばなし

Favorite Blog

税理士受験生の日々… さくらにゃんこ200786さん
わたしのブログ かおる23さん

Comments

やまぐち税理士のむだばなし @ Re[1]:『好きな鮨種は・・・』(05/05) よねこ姐さん >お気に入りは「光もの」…
よねこ姐 @ Re:『好きな鮨種は・・・』(05/05) お気に入りは「光もの」ってやつですね。…
よねこ姐 @ Re:『障害児を支援しているNPOを訪ねて』(04/28) 昨晩はメッセージをありがとうございまし…
やまぐち税理士のむだばなし @ Re:コメントありがとうございます。(04/06) 未熟な経営者さん >先日はコメントをあ…



     ~あなたにとって最も大切なものとは~



先日、30代前半のある男性のサラリーマンからこんな話を聞きました。



『私は約二か月の期間でしたが悩んだ末に育児休暇を取りました。周囲の

人々からはわずか二か月で何ができるのですか、とよく言われます。しかし

そんなことはありませんでした。私はその期間に自分自身を見つめ直すとい

う貴重な時間を得たのです。』



私自身も以前サラリーマンをしていた頃に、休暇の種類は違いますが彼とと

てもよく似た体験をしたことがあります。それだけに彼の言葉は心に響いて

くるのです。たぶん“男が仕事を放り出して育児休暇?”などなど彼が行動

を起こそうとしていることに対する障害はいろいろとあったと思います。閉

鎖的な職場(現実にはとても多い)の管理者であれば、昇進の問題などにも

それとなく触れ、自分から思いとどまるように仕向けることもあるでしょ

う。サラリーマンである以上そう簡単に決断できるものではありません。



 “自分自身にとって最も大切なものは何(だった)だろうか。本当にした

いことは何(だった)だろうか。普段の忙しさを口実に、本来の自分自身と

向き合うことを避けてはいないだろうか”



彼はこのことで悩み、そして二か月の間に何らかの答えを見つけたのだろう

と思います。

私たちは何のために働くのか、そして私たちは何のために生きているのだ

ろうか。そんなことを考えさせられる出来事でした。




 жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж




税金及び税務調査に関するご相談に応じます
ykj@y9.dion.ne.jp



~山口税務会計事務所は個人・法人を問わず小企業を応援します~
報酬額について





【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: