韓国・ソラク山のふもとから・・・

韓国・ソラク山のふもとから・・・

PR

Profile

てぃーかっぱ

てぃーかっぱ

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ソウル生活〜 ほしそらさん
めんたいこ国際結婚… 隣のミケ猫さん
人生~日々前向きに~ RIRI55さん
メルハバ!トルコの… エルマチャイ13。さん
にへとあじょ シオンオンマさん

Comments

アントニー3309 @ Re:さよなら、みんな。さよなら、ソクチョ(06/24) 韓国を去る前に・・間に合えばよいのです…
lrie1023 @ お疲れ! 久々に登場したら・・・・・ 世の中いろ…
エルマチャイ13。 @ Re:さよなら、みんな。さよなら、ソクチョ(06/24) ああ、そういうことだったのですねーー。 …
カンノっ子 @ いつの間に?! 久々に来た見たら、こんな重大なことに。…
RIRI55 @ お疲れさまでした。 今は何も考えずゆっくりするのもイイかも…

Calendar

2006.11.16
XML
カテゴリ: 韓国ライフ
どうも。

てぃーかっぱ 改め、 てぃーかっ です。

ちょっと! メルクさん !!!発音が難しいじゃないですか!!


メルクさんに新たに命名された てぃーかっ

一人でうけまくっていたら、常来福に

「なにをそんなに爆笑してんのか、説明しやがれ!!

Fワード付き で言われちゃいました。

ったくもう、みんな口が悪いんだから~~~。





******************


今日の話題は、少々汚いトイレの話です。

食事中の方、汚い話が嫌いな方は、ここでストップしてくださいませ。


******************




寒い。


もう、とんでもなく寒いです。

今日は韓国のスヌン、センター入試のような日です。

この日は必ず寒い、スヌン寒波なるものがあるそうです。

受験の日が寒いのは、日本の韓国も同じなんですね~~~。




薄着、ノースリーブ、日差し、日焼け大好きな私は、

寒いのが大っ嫌い。冬生まれのくせに。



さらに電気座布団まで持ち込んで、

まるで電車で見かけるおばあさんのように、いすの上に正座しています。←末端冷え性なので。

学生たちは「暑い暑い」と文句を言っています。
(ガキどもは休み時間に走り回ってるから暑いらしいんです。)



なので、教室の中は私の好みの温度になっているんですが、





何よりいやなのがトイレ!



だいたい私の韓国のストレスはいつもここから来るんじゃないかと思う。



まず第一に、汚い。


今年夏までいたインチョンの学院のトイレはそりゃあ、きれいだった。

ソクチョから引っ越したら感動するほどきれいだったのに、

途中で学院長が女に変わり、学院全体がリフォームされて、トイレがむっちゃくちゃきれいになった。

いつも清潔で、 石鹸 もあるし、手拭の紙も途切れない。

消臭剤 が置かれ、 音楽まで流れていた

今考えたら、あのトイレの床なら座れそう・・・。



それに比べ、舞い戻ってきた(同じ学院じゃありませんが)ソクチョの現学院トイレ。

現学院は雑居ビルに入っているので、

トイレは中華料理屋とか洗濯屋とかうんたらかんたらと共用。

誰がどこで使ってるのか分からないモップから変なにおいを発し、

水道が緩んでいていつも水が流れているので、床は水浸し、 カビるんるん

トイレットペーパー なし。

せっけん なし。

もちろん真冬に水道をひねってもお湯なんか一滴たりとも出ない。


トイレには毎回 ペーパーとせっけん持参

ズボンがぬれないようにすそをまくりあげて行くのです。





そしてもうひとつ、韓国のトイレで苦手なこと。

韓国のトイレの便座。

これ・・・いつかチャンスがあれば、デジカメ持参でトイレに行こうと思っているんですが・・

やっぱり勇気が出ません。笑



在韓の方なら分かるかなぁ~~?


韓国のトイレの便座って、便器とサイズが違うんですよね。

必ず便器より一回り小さくて・・・・。


これは神経質な人じゃなくても、日本人ならちょっと引いちゃうと思います。

あれは何ででしょうかね~?

子供がはまらないように???笑





そして、もうひとつ気になること。


みんな手を洗わないんです!!

私子供のころに、 トイレから出たら手を洗う!!! って

家でも学校でも耳にタコができるほど教え込まれた気がするんですが。

韓国の子供で、トイレから出て手を洗う子供、

まだ見たことがありません。


たまに流さない子もいます。

韓国人の先生たちの中にも手を洗っていない人、いるんですよね~。

なので、ティッシュだけでなく、石鹸をもってトイレに行く私は、

先生たちからも学生たちからもかなり「???」という目で見られています。






というわけで、日本でもけっこう神経質な部類に入るだろう私は、

韓国のトイレでとってもストレスを受けています。



これからトイレが寒くて本当につらい季節です・・・。



私「トイレに行きたいんですけどね~~。寒いから行きたくないんですよ。」


なんて、こないだ愚痴っていたら、

中国語の先生(北京出身)に言われました。

「寒いの?じゃあ、トイレに行ったほうがいいわよ。

 トイレに行ったら寒くなくなるわよ!」



やっぱり寒い地方で育った人は、対策が違うんですね・・・。





こんなすさまじいトイレのあるソクチョ市ですが、

最近きれいなトイレがいくつかできつつあります。

そして、さすがworld famous ソラク山(常来福の学生・成人は必ずこういうらしいです)だけあって、

ソラク山国立公園のトイレはきれいです。



あああ、お化粧直しができるような、

きれいでリラックスできるトイレが増えたらなぁ。

と、夢見るソクチョ市民です。






今日は汚い話題で、大変失礼いたしました。






























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.16 23:13:27
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うちの大学のトイレは。。  
他の大学のことは知りませんが、うちの大学のトイレは個室はありますが、ドアがありません。だから誰が入っているか一目瞭然です。ドアが壊れているのではなく、最初からドアが設計されていません。女性用のトイレも同様です。学生たちはそれを何の違和感もなく使用しているようです。 (2006.11.16 23:24:37)

Re:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
トイレは大切・・・最近、東京ではデパートやビルのトイレでもウォッシュレットが増えてきているように思います。清潔を重んじる国ですね。。。
そういえば、ウチの学校の学習者は手を洗っているかな? (2006.11.16 23:33:47)

Re:うちの大学のトイレは。。(11/16)  
ヨックン9901さん
こんにちは!

>他の大学のことは知りませんが、うちの大学のトイレは個室はありますが、ドアがありません。だから誰が入っているか一目瞭然です。ドアが壊れているのではなく、最初からドアが設計されていません。女性用のトイレも同様です。学生たちはそれを何の違和感もなく使用しているようです。
-----
ああ、そうでしたね~~~!!天津市で3週間ほど大学で語学研修を受けたことがありますが、確かにドアがありませんでしたね!!
もっと田舎に行くと溝だけとかでしたよね。笑
中国に行ったのは、最初の海外だったし、もっと若かったし(笑)何より旅行気分だったのでそんなトイレも楽しく使っていたものでした。
やっぱり旅行と住むって違いますよね・・・。あのトイレのおかげで「中国には住めないかな」と悟ったのも韓国で仕事を見つけた理由のひとつでした。笑 (2006.11.16 23:34:22)

Re:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
taka-0903  さん
私も韓国のトイレ嫌いです。
そして手は洗わないのに食後一生懸命歯磨きをしている韓国人たち。
ちょっと基準が違うみたい・・・。

それにしてもてぃーかっさん冷え性なんですね。
この韓国では辛そう・・・。

ニーハオトイレ見てみたいな~ (2006.11.16 23:38:39)

Re[1]:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
YUMI@J301さん
こんばんは!

>トイレは大切・・・最近、東京ではデパートやビルのトイレでもウォッシュレットが増えてきているように思います。清潔を重んじる国ですね。。。

■私も夏に日本に帰ったとき、トイレのきれいさに感動しました。ショッピングビルのトイレで「私、ここに住める!!」と叫んで、友達にあわてて連れ出されました・・・。恥

>そういえば、ウチの学校の学習者は手を洗っているかな?
-----
■ぜひぜひ調査してみてください!!YUMIさんの学生さんたちなら、国別データが取れそうですね!^^
(2006.11.16 23:41:08)

Re[1]:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
taka-0903さん
こんばんは!

>私も韓国のトイレ嫌いです。
>そして手は洗わないのに食後一生懸命歯磨きをしている韓国人たち。
>ちょっと基準が違うみたい・・・。

■たしかに!! ホント、一生懸命歯磨きしていますね。今のトイレは歯磨きするのもためらうほど汚いんですよ~。^^;

>それにしてもてぃーかっさん冷え性なんですね。
>この韓国では辛そう・・・。

■でも冷え性は日本でのほうがひどかったかなと思います。韓国ではオンドルもあるし、職場でもジーンズにスニーカーとかであったかい服着てても大丈夫なので、日本よりも対策がしやすいです。^^

>ニーハオトイレ見てみたいな~
-----
■もうすぐ見られるんですよね。^^ ぜひ追跡現地レポートをお願いします!! (2006.11.16 23:46:22)

ありえん。。。_| ̄|○ガク   
Rれにー  さん
私も汚いトイレってだめ。いつもお出かけすると出来るだけトイレは行かないようにしてるの。そっちの人手洗わないの(@д@)/?!ひ~。。。

アメリカは、防犯防止からか、上と下がかなり開いてるんだよね~。だから、落ち着いて出来ないわ(-.-;) (2006.11.17 03:44:20)

てぃーかっ♪  
メルク730  さん
むふっ。気に入ってくれたようで良かった♪常来福さんも気に入っていただけたかしら?

私も汚いトイレ嫌いだよ。妄想…じゃなくて想像力がすごいから読みながら想像しちゃって。おえ~無理無理(>_<)

会社のトイレ、客用の使ってるんです。綺麗だから♪でもそんな人たちが増えてきてしまいました。男の人も使うから汚くて。だから自分が入るときはドアノブから全部除菌用ウェットティッシュで拭いてるよ。
手を洗わない人私もすっごい気になる。それ水を一瞬つけただけじゃんって人も。げ、バイキンマンだ!ってかなり引く。
トイレ写真まってるわ♪ (2006.11.17 08:54:17)

わかりますよー!  
rica77  さん
ウチの学校のトイレも、そこまで汚くはありませんが大抵トイレットペーパーがなくなってるので持参していかねばなりません…TT
しかも、最初びっくりしたんですが、「和式」なんですよ!!(あれ?韓国だから「韓式?」)イマドキ結構珍しいですよね…。

それと…私ずーっと今まで知らなかったんですが、韓国の人ってトイレットペーパー流さずに横のバケツみたいなのに捨てるって本当ですか?みんなそうなんですか?カンちゃんから聞いて衝撃を受けたんですが。。。そういえばトイレの横のゴミ箱ってやたらでかい上にいつもペーパーで山盛りですよね?どうして流さないんでしょう?どうして!?TT
(2006.11.17 09:47:58)

Re:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
へ~~、韓国人って手を洗わないんですか?!?!?!そんな不潔だなんて知りませんでした!アメリカ人はトイレの床にカバンとか平気で置いているのを見かけますが、それさえも信じられない私は手を洗わないなんて言語道断です!!ていーかっぱさん、自分の学生達だけでも教育してやってください!

日本のトイレを早く真似してもらってキレイなトイレなると良いですね。 (2006.11.17 10:26:37)

Re:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
わかります!!
私の働いている学院も、トイレがかなり古くて汚く、水がずっと出てるカンジで床が常にぬれていまうs。おまけに、流すところが、なんて説明していいかわからないんですが、トイレの天井近くに水タンクがあって、そこからヒモが出てるんですね。それをひっぱって、流すんですよ~!
韓国のトイレ嫌い。。。古くてもきれいにしてあったら、いいんですが、これはちょっと。。。
日本のトイレ、万歳!!です。。。 (2006.11.17 10:54:14)

い~や~!!  
沙綵  さん
トイレが汚いのは絶対イヤ!!そうよね!?てぃーかっさん!!(爆)
なんだかこの発音気に入ったわ(* ̄m ̄)プッ

私が仕事を選ぶとき、必ずトイレを見てから、その会社に行くかどうか決めるのよ。
だって自分がココで仕事をするならトイレで化粧直しとか、女の子同士の話をする場所になるから、すごく重要だもの! (2006.11.17 12:41:09)

どもどもうちも改名しました。  
クー さん
私書箱に残したのでわかりますよね…?私(笑)

私が生涯の中で一番綺麗・豪華!!だと感じたのはタイ・バンコクの高級ホテル(確かオリエンタルかペニンシュラだったような…)のロビーのトイレ。
フカフカのじゅうたん張りに大きなドレッサーがずらりと並び、観葉植物も植えてあったりして、トイレにたどり着くまでに何部屋か通るという…;
はっきり言って、『なんじゃこりゃ~~!?』って感じ。私の部屋の方が汚いっす。取り替えろ!って言われたら、喜んで取り替えますね。
余裕で寝られます。

あ、ちなみに泊まったんじゃないですよ。トイレを借りただけなんですが(笑)
ちなみにホテルに入るのにもサンダルだったらダメだったような記憶が…。

韓国に来てから便座に座れるようになりました。
もちろんばっちぃのは無理ですが。
(2006.11.17 21:43:50)

Re:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
Chikiman。  さん
・・・・・私もストレスになるかも(>_<)

韓国とは関係ないのですが、私、トルコへ旅行に行きたいのですが、行けない理由の一つがトイレなんです。本当かどうかはわかりませんが、紙はなく、手で拭いて、トイレの横にバケツが置いてあってそこで手を洗って、その水を流すとかなんとか・・・。
(2006.11.18 08:41:00)

Re:ありえん。。。_| ̄|○ガク(11/16)  
Rれにーさん
こんにちは!

>私も汚いトイレってだめ。いつもお出かけすると出来るだけトイレは行かないようにしてるの。そっちの人手洗わないの(@д@)/?!ひ~。。。

■それもすごいですね。私トイレは我慢できないんですよ~~~。それに近いんです。><

>アメリカは、防犯防止からか、上と下がかなり開いてるんだよね~。だから、落ち着いて出来ないわ(-.-;)
-----
■ああ、そう聞いたことがあります。ウィスコンシンに行ったときは上が開いてるトイレ・・・記憶にないんですけど。なるほど~防犯防止なんですね。
でもそれは確かに落ち着かないですね~~。
(2006.11.18 12:03:12)

Re:てぃーかっ♪(11/16)  
メルク730さん
こんにちは!

>むふっ。気に入ってくれたようで良かった♪常来福さんも気に入っていただけたかしら?
■い、いや・・・気に入ったわけじゃ・・・。--; 常来福には話してみたけど、意味が分からなかったらしいです。

>私も汚いトイレ嫌いだよ。妄想…じゃなくて想像力がすごいから読みながら想像しちゃって。おえ~無理無理(>_<)

■ごめんなさーい!!想像させちゃいました??

>会社のトイレ、客用の使ってるんです。綺麗だから♪でもそんな人たちが増えてきてしまいました。男の人も使うから汚くて。だから自分が入るときはドアノブから全部除菌用ウェットティッシュで拭いてるよ。
>手を洗わない人私もすっごい気になる。それ水を一瞬つけただけじゃんって人も。げ、バイキンマンだ!ってかなり引く。

■除菌ティッシュ・・・それも韓国で手に入るかどうか怪しい物ですね。日本はこまかく気を使える商品の王国ですよね~。 手を洗わないなんて言語道断!!子供たちからおやつのおすそ分けは絶対にもらいません!

>トイレ写真まってるわ♪
-----
■が・・・がんばるっ!! (2006.11.18 12:06:29)

Re:わかりますよー!(11/16)  
rica77さん
こんにちは!

>ウチの学校のトイレも、そこまで汚くはありませんが大抵トイレットペーパーがなくなってるので持参していかねばなりません…TT
>しかも、最初びっくりしたんですが、「和式」なんですよ!!(あれ?韓国だから「韓式?」)イマドキ結構珍しいですよね…。

■ペーパー持参はどこも同じなんですね~。笑 え、和式めずらしいですか・・・?ソクチョにはけっこうありますけど。^^;

>それと…私ずーっと今まで知らなかったんですが、韓国の人ってトイレットペーパー流さずに横のバケツみたいなのに捨てるって本当ですか?みんなそうなんですか?カンちゃんから聞いて衝撃を受けたんですが。。。そういえばトイレの横のゴミ箱ってやたらでかい上にいつもペーパーで山盛りですよね?どうして流さないんでしょう?どうして!?TT
-----
■えええ、ricaさん、今まで流してたんですか!?それは危ないですよ~~。危険危険!!
なぜゴミ箱に捨てるって・・・昔水洗トイレが増えたころ、下水管がかなり細くて、トイレットペーパーを流すと詰まってたらしいんですよね。
最近のアパートとかソウル市内とかだったら、今はきちんと整備されてて、問題ないらしいんですけど、みんな昔の習慣で捨ててるんだとか・・・。どこで知ったのかなぁ?「地球の歩き方」???笑
うちとかは流してもいいと思いますけど、学校とか、ペーパー流さないほうがいいんじゃないですかね・・・?  (2006.11.18 12:29:37)

Re[1]:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
アップルリンゴさん
こんにちは!

>へ~~、韓国人って手を洗わないんですか?!?!?!そんな不潔だなんて知りませんでした!アメリカ人はトイレの床にカバンとか平気で置いているのを見かけますが、それさえも信じられない私は手を洗わないなんて言語道断です!!ていーかっぱさん、自分の学生達だけでも教育してやってください!

■アメリカではトイレの床にかばん置くんですか!?それも嫌だ~~~~!!!
「トイレに行ったら、手を洗います」もちろん導入で使います!!

>日本のトイレを早く真似してもらってキレイなトイレなると良いですね。
-----
■ほんっとに!! 日本はそういう細かいところが優れた国ですよね~~~。清潔万歳!! (2006.11.18 12:35:37)

Re[1]:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
もも0609さん
こんにちは!

>わかります!!
>私の働いている学院も、トイレがかなり古くて汚く、水がずっと出てるカンジで床が常にぬれていまうs。おまけに、流すところが、なんて説明していいかわからないんですが、トイレの天井近くに水タンクがあって、そこからヒモが出てるんですね。それをひっぱって、流すんですよ~!

■あーー!!分かりますわかります!! その紐トイレのことも書きたかったんですが、今日の話題とちょっとズレるかなぁと思って書かなかったんです!! もっちろん紐トイレ、ソクチョにもありますよ~~~。田舎ですもーん! 
あれ、嫌ですよね・・・・。上から水が降ってくるし。

>韓国のトイレ嫌い。。。古くてもきれいにしてあったら、いいんですが、これはちょっと。。。
>日本のトイレ、万歳!!です。。。
-----
■韓国のトイレって、きれいにするにももう限界がある!って感じに見えません?笑
日本のトイレ万歳!!! (2006.11.18 12:38:55)

Re:い~や~!!(11/16)  
沙綵さん
こんにちは!

>トイレが汚いのは絶対イヤ!!そうよね!?てぃーかっさん!!(爆)
>なんだかこの発音気に入ったわ(* ̄m ̄)プッ

■てぃーかっ・・・。なんか、妙にうけるんですけど。笑 

>私が仕事を選ぶとき、必ずトイレを見てから、その会社に行くかどうか決めるのよ。
>だって自分がココで仕事をするならトイレで化粧直しとか、女の子同士の話をする場所になるから、すごく重要だもの!
-----
■なるほど~~~。日本で就職するときは、トイレも考慮に入れるべし。そしたら、11時に弁当開いてもいい会社に出会えるんですね。メモメモ。^^
けけけ。 (2006.11.18 12:49:24)

Re:どもどもうちも改名しました。(11/16)  
クーさん
こんにちは!
>私書箱に残したのでわかりますよね…?私(笑)
■わかりますよ~ん。改めてようこそ。^^

>私が生涯の中で一番綺麗・豪華!!だと感じたのはタイ・バンコクの高級ホテル(確かオリエンタルかペニンシュラだったような…)のロビーのトイレ。
>フカフカのじゅうたん張りに大きなドレッサーがずらりと並び、観葉植物も植えてあったりして、トイレにたどり着くまでに何部屋か通るという…;
>はっきり言って、『なんじゃこりゃ~~!?』って感じ。私の部屋の方が汚いっす。取り替えろ!って言われたら、喜んで取り替えますね。
>余裕で寝られます。

■すっごい!!私もそこに住みたい!! もしかして、クーさんが住んで、私も間借りできるほどの余裕があります??

>あ、ちなみに泊まったんじゃないですよ。トイレを借りただけなんですが(笑)
>ちなみにホテルに入るのにもサンダルだったらダメだったような記憶が…。
■え、ホテルに入るだけでも・・・?じゃ、ばっくぱっかー風な服では追い返されるってことですね・・・。

>韓国に来てから便座に座れるようになりました。
>もちろんばっちぃのは無理ですが。
-----
■・・・私便座に座れないんですよ~~~~。トイレ本当に困ります!>< (2006.11.18 12:51:52)

Re[1]:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
Chikiman。さん
こんにちは!

>・・・・・私もストレスになるかも(>_<)
■私旅行だったら、きったないトイレも大丈夫なんですよ。中国で穴トイレを探し回って記念写真とったこともありますし。笑 でも、住むとなると話は別です・・・。><

>韓国とは関係ないのですが、私、トルコへ旅行に行きたいのですが、行けない理由の一つがトイレなんです。本当かどうかはわかりませんが、紙はなく、手で拭いて、トイレの横にバケツが置いてあってそこで手を洗って、その水を流すとかなんとか・・・。
-----
■え~~?そうだったかなぁ?1年半前ぐらいにトルコに行きましたけど、そんな記憶ありませんよ~。イスタンブールとかたぶん大丈夫だと思います。地方でも、観光地は問題ないと思いますよ~。地方の寂れたラブホ風安宿に泊まったことありますけど、水洗トイレでしたよ。^^
あ、ただ・・・地方行き長距離バスのサービスエリアのトイレはちょっと引いたような・・・。
マレーシアとかもそうだったと思うんですけど、今はたいていの場所が、水洗も手流しもできるようになってるんじゃないかなぁと思います。
ぜひトルコ行ってみてください!!すっごく良かったですよ。^^ (2006.11.18 12:59:23)

トイレといれ  
カエル さん
好久不見☆しばらく見ない間に改名してたんやね~(笑)フフ。寒くなったね。天津は4日前に暖気が入ったよー。外に出るのが嫌になる。
こっちのトイレはあの頃に比べるとよくなってきてると思うよ。ドアがないトイレもあんまりみかけんし。汚いのは汚いけどね。友達同士の会話で「どこどこのトイレはまぁまぁきれい」と話題になるくらいトイレは重要です。でも、「まぁまぁ」の基準がこっちにおるとズレとるとは思うけどね…
日本に帰ってトイレのきれいさにはほんとためいきものです。すばらすぃ!!
私も冷え性なのでトイレに行く辛さはよーく分かるよ。手が肌に当たった時なんかひぇ~!!ってなるよね。 (2006.11.19 01:23:14)

Re[2]:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
Chikiman。  さん
>■え~~?そうだったかなぁ?1年半前ぐらいにトルコに行きましたけど、そんな記憶ありませんよ~。

ほんとーーーー???私そんなトイレじゃ絶対旅行無理~って思ってたのよーー。水洗トイレなのね~♪良い情報をどうもありがとう♪♪
(2006.11.19 09:52:06)

Re:トイレといれ(11/16)  
カエルさん
>好久不見☆しばらく見ない間に改名してたんやね~(笑)フフ。

■おお!カエル先輩、好久不見!そうそう、名前が短くなっちゃったんですよ~。笑

寒くなったね。天津は4日前に暖気が入ったよー。外に出るのが嫌になる。
>こっちのトイレはあの頃に比べるとよくなってきてると思うよ。ドアがないトイレもあんまりみかけんし。汚いのは汚いけどね。友達同士の会話で「どこどこのトイレはまぁまぁきれい」と話題になるくらいトイレは重要です。でも、「まぁまぁ」の基準がこっちにおるとズレとるとは思うけどね…

■ドアなしトイレが減っているのはいいですね!あれはやっぱり落ち着かないですよね~。私が天津に行ったのは2000年でしたもんね、だいぶ変わってるんでしょうね~~~。先輩がいるうちに遊びに行きたいな☆
トイレの情報交換・・・生活必需項目ですよね。笑

>日本に帰ってトイレのきれいさにはほんとためいきものです。すばらすぃ!!

■対、対!!

>私も冷え性なのでトイレに行く辛さはよーく分かるよ。手が肌に当たった時なんかひぇ~!!ってなるよね。
-----
■あー、先輩も冷え性なんですね~。手とか足先が固まっちゃいますよね。逆にちょっと動かすと、血が動いて余計寒くなっちゃう・・・。ひ~ん、つらいですよね!!><
(2006.11.19 13:23:34)

Re[3]:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
Chikiman。さん
どうも、どうも。^^

>>■え~~?そうだったかなぁ?1年半前ぐらいにトルコに行きましたけど、そんな記憶ありませんよ~。

>ほんとーーーー???私そんなトイレじゃ絶対旅行無理~って思ってたのよーー。水洗トイレなのね~♪良い情報をどうもありがとう♪♪
-----
■いえいえ、私の知っている範囲での記憶ですが。^^;
トルコ、素敵でしたよ。ほんっとに興味深い国でした。私もきっとまた行きたいと思っています。^^ (2006.11.19 13:26:02)

Re:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
そうそう、手を洗わない人多いですよねー。
あれには、ガビーン!でした。
何セ、マートで食料品売ってるおばちゃんとかも、一緒にトイレして、そのまま出て行くし。
え??食品売ってるんですよね??ってな感じで。
訴えてやりたい。。
それに、結構きれいなアガシとか、きれいなアジュンマも洗わない人いますよねー。
学生も洗わないんだ。うちは子供にトイレが終わったらちゃんと石鹸で洗うようにと口すっぱく言ったので、習慣になって外では袖がびちょびちょになりながら(汗;)洗ってます~。^^ (2006.11.21 01:27:29)

Re[1]:ストレスはいつもここから・・・(11/16)  
エルマチャイ13。さん
こんにちは!

>そうそう、手を洗わない人多いですよねー。
>あれには、ガビーン!でした。
>何セ、マートで食料品売ってるおばちゃんとかも、一緒にトイレして、そのまま出て行くし。
>え??食品売ってるんですよね??ってな感じで。
>訴えてやりたい。。
>それに、結構きれいなアガシとか、きれいなアジュンマも洗わない人いますよねー。

■えええ、食品売ってるアジュンマも・・・。想像はできますがうえ~~~っ。気軽に試食もできませんね・・・。

>学生も洗わないんだ。うちは子供にトイレが終わったらちゃんと石鹸で洗うようにと口すっぱく言ったので、習慣になって外では袖がびちょびちょになりながら(汗;)洗ってます~。^^
-----
■さっすが~!子供のときってうまく洗えないのは分かりますよねー。洗面台も高いでしょうし。だけど、基本ですよねー。エルマチャイさん、お母さんの鏡! (2006.11.21 12:15:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: