言いたいことが言える自分になる!

2011.01.04
XML
カテゴリ: 前向き思考
前の日記の続きです。


特に今年から気にしたいこと。

 ・自分のために手間をかける(体をケアする、運動する)

 ・睡眠時間をしっかりとる


今までなんとなく過ごしてきて、どうにかなっていました。
でも、年とともに、体のあちこちに、ちょっとずつ変化が出てきていると感じています。

何歳になっても、若々しく、みずみずしくいたい!
私はそう思います。

そのためには、今から行動を起こすことが必要。



それには、私の場合、仕組みを作り、生活の中に取り入れることがまず大事。
思いつきでやると、三日坊主ということになりかねない。


体については、
自分の体の変化を丁寧に感じ、面倒くさがらずに対応していきます。

冷えるな~と思ったら、
ひざ掛けをする、麦枕で足を温める。

お風呂は、毎日湯船につかる。

日差しが強いな~と思ったら、
日焼け止めをする、帽子をかぶる、スカーフを巻く、手袋をする、サングラスをかける。

冷たい飲み物は飲まない。

水を一日2リットル以上飲む。

どれも普通のことです。
でも、この普通のことを続けることが、何より大事と思います。

運動。
これは今までもやろうと意識してきました。

でも、続かなかった。
ということは、強制的にやる仕組みを作らなければダメですね。
お金を払って、どうしてもやらなければならない状態を作ります!

睡眠時間を増やす。
娘が小学校に入り、保育園に行っていた頃より、下校時間が早くなりました。
その分のしわ寄せは、睡眠時間を削るというところに来ていました。
これは、普段の生活のどこかを短くするしかないですね。



うーん、自分ひとりで考えると、どこをどうすればいいのか、わかりません。
こういうときは、コーチとのコーチングが一番!
冷静にフィードバックしてもらえます。

自分ではわからないこと、ほかの人にはよく見えてるんですね。
家族に相談してもいいのですが、なかなかうまくいきません。
それは、利害関係があるから。

利害関係のないコーチのフィードバックは、いろいろなことに気づけます。

コーチングって、すごいことを話さなくちゃいけないんじゃないんです。
実際私も、そういうイメージを持っていました。

何を話すかと言うと、自分がより良く、楽に楽しく生きていくために何をするか。

だってそれが何より大事だと思うからです。

毎日を自分らしく、楽しく生きるために、コーチングがある。
私はそう思います





女性のためのワンランクアップ講座~自分力UPコーチング~
    次回は2011年1月15日(土)です。
    テーマは「振り回されない人になる」。

        場所は東京・神楽坂。      詳細はこちら。


------------------------------------------------------------- 
パーソナルコーチングをご希望の方は、 ここをクリック。






   これからの人生を健康で豊かに暮らしたい方に、知っていると良い情報を書いています。

アラフォー女性に知って欲しい食と心のブログは ここをクリック。
     体の中から健康で美しくなりたいあなたに、役に立つ情報を書いています。

家族の健康を考えるお母さんに読んで欲しいブログは こちらをクリック。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.04 09:38:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

kyoko nature

kyoko nature


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: