言いたいことが言える自分になる!

2011.08.04
XML
カテゴリ: 自分の土台
前の日記の続きです。

私は、できないと認め、できないと言うことがとても苦手でした。

できないのがイヤだったし、それを言うなんてとてもとてもイヤでした。
だから、我慢してすごくがんばりました。

それでうまくいったこともあります。
でも、うまくいかなかったこともあります。

うまくいったことは、周りの信頼、評価を得られたこと。
仕事はとても楽しく、やりがいのあるものになりました。

でも、やりすぎて、体をこわしました。

すべて吹っ飛んでしまいました。

私にはとても辛い体験でした。

この体験から立ち上がらなければならない!
体が戻ってくると、今度はその思いで、とても焦りました。


体をこわす前の私にできていなかったことは、
周りと上手な距離を取ることだったように思います。

距離をほとんど取っていなかった私は、いつも全力で挑んでいました。
ぎりぎりいっぱいまでがんばり、最高の自分を見せること、
こればかりを考えていました。

これももちろん大事ですよ。
でも、いつもこればかりでは、無理がきてしまいます。


家に帰って、やらなければならないことが、常にあるわけですから。

自分と周りとの間に、うまい距離をとる。
この距離は、いつも一定でなくていいと思います。

幅が広いところがあったり、狭いところがあったりしてもいい。
その時に合わすことができる自由さがほしいですね。


そのためには・・・自分を良く知ることが大事ですね。



もうくよくよ悩まない! 柏木京子のコーチング


これから募集するコーチングです。

3ヶ月プラスワン パーソナルコーチング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.04 18:25:48
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

プロフィール

kyoko nature

kyoko nature


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: