いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

2005年09月12日
XML
テーマ: ■道具拝見(460)



日本人なら 手拭でしょ。 と 無理は言わないが
日本手拭 はよろしいね。
まず あの長さ 風呂にも使える。洗うとき 背中側にとどく。
登山の帰り 温泉でも使える。
あの薄さがまた良い。
水(汗)を良く吸う。 気持ちが良い。
そして 重要なのは、乾きが早い。

腰にぶら下げると、昔の下駄を履いた学生か 
または、ブルーカラーに見える。 
(別にブルーカラーを、ばかにしているわけではない)

しかし いろいろな模様もあり これだけでも楽しめる。 
売っている店を見かけるとすぐに入ってしまう。
最近?モンベルでも売っているので 
同じ考えの人が多いのだろう。
雑誌でも 日本手拭の有能性を言っている人がいる。

私は、特に気に入った日本手拭を、
ミシンで端を折り返し縫っておく。端のほつれもなくなる。
また 一段と 愛着がわく。

<<想像>> ~この状況になったら? 試してみたい 
怪我をしたとき 包帯の代わりになるかな。
腕を折ったとき 肩から腕をつるせるかな。
物を包むときに あの大きさ便利かな。
薪を集めるとき 紐より 便利かな。
帽子を忘れたら 頭に巻くと楽しいかな。
夏、首に巻くと バンダナと違って 水分蒸発早く涼しいかな。
ビバークのとき 覆面のようにして 口に巻くと 息が楽かな。
やけどをした時 乾きが早い=気化熱がある 患部を冷やせるかな。
頭にかぶったら どじょうすくいの踊りが 出来るかな。

そんな状況を経験していないから 言えることで
実際は想像以上に不自由だと思うが、、、、
まあ 楽しい想像が出来る。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月04日 19時01分27秒
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: