いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

2009年12月19日
XML
カテゴリ: お話したい購入品





筋肉痛対策スキンズを筆頭としたスポーツ系タイツ。
タイツ系のものは、各種のメーカーよりだいぶ以前から販売されている。けっしてハイキング程度でも大げさではない代物。

皮膚が敏感で困っている当方は、昔からスポーツ系タイツは避けていた。
アミノバイタル系の薬が販売禁止となり、筋肉痛対策に「背に腹は代えられない」と試した所とてもよい。思いの外、皮膚へのダメージは少ない。「アレレ、筋肉痛が出ない!」と感じた時は涙ものだった。これで山が一層楽しくなると頬ずりしたくなるほどだった。
(タイツに頬ずりした場面を人が見ると勘違いされること間違いなし)(笑)

またクール感があり長期間履いても防臭性があるので「クサイ」と言われず助かる。使ってみて一層手放せなくなった。


カット比較 ロングと膝下10cmでカット


当方が現在持っているタイツ系は、スキンズ社2種とワコール社1種。今のところこの3種で不自由なく満足している。一部カットするなど自分に合ったものとしている。
スキンズは、1枚は山から下りてきた時に自宅で使っている。足首まであるフルサイズで一回り大きい。もう一枚は山行に使う自分でカットした膝下まであるものを使っている。

スキンズ (SKINS) ロングタイツ
スキンズのショートサイズは膝上のものだけで膝下までのものはない。当方は膝周りの筋肉も疲れやすいのでロングサイズを調整してカットした。フルサイズは夏に使用することも考えカットしたのだ。これで使い心地は格段にアップし夏から冬まで対応できる。
科学的・生理的にどの程度、効果があるかどうかは分からない。しかし筋肉痛とおさらばしている事は間違いない。当方は、山で4日間ほど自作カットのショートを朝晩履き続けたが「筋肉痛がないのでいつまででも歩けそう。」と危険な気持ちとなったことがある。

タイツ系はちょうどいい太さを探す事が大切。しかし一回り大きいサイズを履いたまま寝ると一層疲れが取れるという使い方も捨てがたい。自宅に帰った時に一回り大きいフルサイズで過ごすととても楽なのだ。


ワコール 膝下10cmでカット


ワコールCW-X 【エキスパートモデル】 のタイツは筋肉痛対策と言うより運動時の筋肉のサポートが主目的。つまり運動時のサポーター代わりとなる。当方は「前開き」(^^)が楽なので愛用している。その他宣伝文句でイチローが使っている ワコール CW-X 【スタビライクスモデル】 というタイプもある。
ちょっとした山の場合にも履いて出る。足が軽くなる感覚は山やハイキングなどの楽しみが一層アップする。
当方は、スキンズと同様にワコール社のタイツも膝下10cmでカットして使っている。

個人的な感想としての軍配はスキンズに上がる。特に長期の山行に向いている。これから長い付き合いになりそうだ。
高価なものだがタイツ一つで山登りの最中や下山後の筋肉痛から解放され格段に楽になった。
今更ながらの話だが、もし使ったことがない人がいたら私は言いたい。「今からでも遅くない」と。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月19日 14時55分24秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: