いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

いいもん見つけた&手作り・アウトドアー

2010年09月21日
XML
カテゴリ: お話したい購入品

快晴??の北アルプス

9月の連休に楽しみにしていた剣岳へ行く予定が急遽変更となり短い山登りをした。しかし天候に恵まれた気持ちの良いハイクとなった。山小屋も連休でありながら一人1畳はラッキー。

以前は自分にとって山小屋泊まりに対し不安があった。睡眠中に聞こえる「いびき」だ。
人間による「スターウォーズのチューバッカの叫び」や「ウシガエルの絶叫」などの合唱が眠りを妨げる。特に1畳で2人の割り当ての時など右隣に人の足があると思えば、左20cm先に寝言を言う他人の顔がある。これがいやでテント泊を考える時さえある。現在はこの悩みが解決している。


頼りになる愛用の耳栓

当方のお泊まりセットに耳栓がある。 『科学の耳栓サイレンシアクイックイン』 は当方にとっての耳栓3代目。この耳栓は従来のものと違い大変使い勝手が良い。
耳栓には、多種多様の品が販売されている。大別するとプールなどでよく使うプラスティック製の耳穴に<押し込むタイプ>、低反発素材で指で細くなるように<圧縮して細いうちに耳穴に入れるタイプ>などがある。このサイレンシアは従来のものとは違い低反発素材に近い素材に「芯」を入れてあり、外側から固定するタイプ。


この中心にある芯が要

中心に芯があることで腰が出る。後ろから押せば柔らかいが耳の中に入っていく仕組み。説明書には押し込み型の方法が紹介されているが、ほんの少し押し込み耳の入り口の突起部分の内側に引っ掛け「外側からの力で固定」するのがよい。「拡張感や違和感」がなくなる。高音が遮断されるが人の話は聞き分けることができるので緊急時にも対応可能。高音が遮断されることにより物音に眠りが邪魔されることは少ない。

これは山小屋泊まりの時だけでなく、環境に左右されたくない時の読書や若い方たちの勉強の時にも良いと思う。当方の場合は山ばかりではなく、泊まりがけの団体旅行の時には必携だ。どのような強者が同室となるやもしれない。翌日恨み骨髄の仲となるよりもこの耳栓一つで友情が生まれるかもしれない。(笑)


サイレンシア
この耳栓を使い始めてから、山小屋泊まりの「いびき」への恐れはなくなった。ただ自分のいびきは止められない。ただ・ただ「夢の中」で詫びるしか手がない。(もちろん文句は耳栓をして聞く事となる)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月03日 23時26分43秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


無事  
源 信正 さん
お帰りなさい。
耳栓は爆竹するときの必需品です。
芯があるのは始めて見ました。
来年使って見ましょう (2010年09月21日 20時42分02秒)

Re:無事(09/21)  
源 信正さん
>お帰りなさい。
-----
ただいまです。
爆竹の必需品ですか、、、
確かにそのとおりです。 当方は、7歳の時に爆竹で右耳が難聴?気味です。(笑)
そんな時の使い方もあるのですね。

(2010年09月21日 21時18分49秒)

Re:お泊りセットの必需品 『科学の耳栓 サイレンシア クイックイン』(09/21)  
久里風  さん
先に眠ってしまえば被害に遭うことないですが、先にやられると悲劇です。
耳栓良さそうですね。クセになっちゃいそうですね。
(2010年09月22日 22時36分36秒)

Re[1]:お泊りセットの必需品 『科学の耳栓 サイレンシア クイックイン』(09/21)  
久里風さん
>耳栓良さそうですね。クセになっちゃいそうですね。
-----
確かに癖になります。(笑)
なんとなく良いものと思います。(^^ゞ

(2010年09月24日 20時24分27秒)

Re:お泊りセットの必需品 『科学の耳栓 サイレンシア クイックイン』(09/21)  
nana8493  さん
高性能な耳栓ですね!

いつも、その場になると持っていない事を後悔しています。
いつか、買おうとは思っているんですけどね。
ほんと、私は学習能力が無いのです・・。


PS.なぜか、「桜ぼく」を食べたくなりました。 (2010年09月26日 10時01分22秒)

Re:お泊りセットの必需品 『科学の耳栓 サイレンシア クイックイン』(09/21)  
こんにちは。
使い心地のよさそうな耳栓ですね(^_^)
ふと、考えてみて
耳栓を使いたくなるような体験が思いつかなかったので
すぐに買いに走ることはないでしょうが
覚えておきます(^_-)♪ (2010年09月26日 12時55分43秒)

Re[1]:お泊りセットの必需品 『科学の耳栓 サイレンシア クイックイン』(09/21)  
nana8493さん
>PS.なぜか、「桜ぼく」を食べたくなりました。
-----
確かに似ています。(笑)
やさしい桜色の焼麩の食感とほんのりの甘さはなんともいえません?

(2010年09月26日 15時19分11秒)

Re[1]:お泊りセットの必需品 『科学の耳栓 サイレンシア クイックイン』(09/21)  
あるMAMAさん
>耳栓を使いたくなるような体験が思いつかなかったので
>すぐに買いに走ることはないでしょうが
-----
それは幸せですね。
必要な時って大体尋常な時ではありませんから。

(2010年09月26日 15時20分23秒)

桜ぼく?  
源 信正 さん


ある方のブログからの、抜粋です。

桜ぼくは静岡でしか売っていません・・・・
この『桜ぼく』は、長さを17cm位にカットしてあり、ワンロット30本で540円。
ピンク色で、焼麩に砂糖をかけてあるだけ。ほんのり甘く、素朴な味です。
お祭りの時には、長い『桜ぼく』も売るけど、普段は特注しないと買えないそう
です。

なるほど、なるほど、nana8493 さん、ターボさんの好みをよくご存知ですね。”特注”ですね。
私も食べてみたくなりました。 (2010年09月27日 07時48分51秒)

Re:桜ぼく?(09/21)  
源 信正さん
よくご存知のようで、、、
この耳栓に似たもののようですね。
ある方のブログからの、抜粋です。値段まで調べていただいたこと恐縮です。

もしかして、源さんも酒とお菓子の両刀遣いですか??


(2010年09月29日 05時37分56秒)

Re[1]:桜ぼく?(09/21)  
源 信正 さん
『ターボー』さん
>もしかして、源さんも酒とお菓子の両刀遣いですか??
-----
ということは、ターボさんもですね。
学生時代は鹿児島でいも焼酎の洗礼を受けてからは一本くらいはぺろりとなりましたが、仕事柄夜間の緊急修理がある現在は、おいしいお酒が手に入ったとき以外は一滴も口にしません。
お料理はもちろん美味しいお菓子も大好きです。
お料理にはワインなどいろんなお酒を使います。
(お料理の研究も趣味の一つです) (2010年09月29日 07時15分27秒)

Re[2]:桜ぼく?(09/21)  
源 信正さん
>(お料理の研究も趣味の一つです)
-----
料理まで趣味とはすごいですね。
そろそろブログを立ち上げ皆さんに披露されたらいかがでしょうか。(^^ゞ

(2010年09月30日 22時30分54秒)

北秋田市の森吉山からの帰還  
源 信正 さん
さすが熟練者というばかりです。
70過ぎても沢登り・・これもかなり本格的・・できるとはたいしたものです。
現在のところ懸垂逆上がりができる体力はまだ温存していますが、20年後上記の方々のようにできるかどうか不安です。
ターボさんお互いに筋トレ頑張りましょうね。
ブログの件ですが、書きたいことが山ほどありすぎて、仕事に影響が出てきそうですので、いま少しお待ちください。
趣味の日本刀のことに、今はまってます。
現在の日本刀のバックヤードが疑問点ばかりなので、全国的に呼びかけができるように小論文を作成中です。
まとまったら、ご紹介しますね。 (2010年10月01日 09時29分30秒)

Re:北秋田市の森吉山からの帰還(09/21)  
源 信正さん
>現在の日本刀のバックヤードが疑問点ばかりなので、全国的に呼びかけができるように小論文を作成中です。
>まとまったら、ご紹介しますね。
-----
楽しみにお待ちしています。
互いに?? 体力の低下の無いよう頑張っていきましょう。(^^ゞ

(2010年10月01日 23時47分35秒)

小論文  
源 信正 さん
小論文できたのですが、ターボさんの目で一度確認していただけませんか。
直通のアドレスがHOMEにも無いのですが、どちらに送ったらいいでしょうか? (2010年10月07日 22時20分48秒)

小論文  
源 信正 さん
http://kiyond.blogspot.com/
ギターを作ってらっしゃる田中清人さんのご好意で小論文を掲載することができました。
A4 2枚に凝縮されています。
よろしければ、田中さんのところにも御越しください。 (2010年10月09日 23時11分14秒)

Re:小論文(09/21)  
源 信正さん
>直通のアドレスがHOMEにも無いのですが、どちらに送ったらいいでしょうか?
-----
失礼しました。
本日北アルプスから帰ってきたばかりでした。

2通もコメントをお寄せいただいたようで失礼しました。

(2010年10月10日 19時47分25秒)

Re:小論文(09/21)  
源 信正さん
>http://kiyond.blogspot.com/
>ギターを作ってらっしゃる田中清人さんのご好意で小論文を掲載することができました。
-----
論文拝見致しました。頭が下がる思いです。
後日当方の考えなど話させていただければありがたいと思います。

(2010年10月10日 19時58分52秒)

Re[1]:小論文(09/21)  
源 信正 さん
『ターボー』さん

>論文拝見致しました。頭が下がる思いです。
>後日当方の考えなど話させていただければありがたいと思います。
-----
わがままを言いいました。ありがとう御座います。
ターボさんの所のように、人気のある場所で別の角度からの展開ができたら素晴らしいことだと思います。
よろしくお願いします。
(2010年10月12日 06時46分41秒)

Re[2]:小論文(09/21)  
源 信正さん
>別の角度からの展開ができたら素晴らしいことだと思います。
-----
掲載場所に当方の話を載せましたが、「別の角度」にはならず申し訳ありません。
お読みいただければ幸いです。

(2010年10月21日 20時20分11秒)

Re[3]:小論文(09/21)  
源 信正 さん
『ターボー』さん
ターさん とは、もしかしてと思ってました。
ありがとう御座います。
文化庁にいろんなことを支部の名前で問いかけてみましたが、変に答えると責任問題になるのか、返事がなかなか返ってきません。 お役所仕事ですね・・・
 肥後の守を知る世代は、刃物は武器でなく道具です。
お客様の包丁をきれいにするついでに、例の論文のことを奥様方に話すと、納得していただけます。
 地道な活動ですががんばります。 (2010年10月22日 23時40分02秒)

Re[4]:小論文(09/21)  
源 信正さん
>『ターボー』さん
>ターさん とは、もしかしてと思ってました。
-----------
失礼いたしました。ターで切れてしまった?(笑)
拙い文書をお許しください。

今後の活動の成功を祈念しています。

(2010年10月23日 09時27分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: