テンプレートマスター

PR

2006.02.22
XML
カテゴリ: サイト作り
まだ公にしていないサイトですが、今日はコツコツ更新をかけていました。

「ある大きな事件」が起きると、連日最新情報が流れるようになります。
しかし、ふと振り返ってみると「勇み足ニュース」であったり、「誤報」であったり、「全然関係ないこと」であったりします。

そして、事件が収束に向かうと人々の記憶からも忘れ去られていきます。

「あの事件どうなったんだっけ?」と疑問に思い、振り返って「ある大きな事件」をチェックしてみたいと思ったときに結構壁にぶつかります。

テレビニュースは、その時見逃したら基本的に再度見ることはありません。
新聞は、一年分を保存した本がありますが、買うのは躊躇します。図書館も面倒。
WEBニュースは、残っている記事もあるが、削除されてしまう記事が多い。

そんなことを前々から思っていたので、事件簿の時系列の情報を集める作業をしていました。


まだ本格稼動していないサイトですが、株に関する情報を扱っています。
そこに「事件簿」として、載せるために過去の情報を探す作業をしてました。

事件とは「ジェイコム株誤発注事件」。
昨年の12月8日に発生したこの事件は、株式に多大な影響を与えました。
振り返ると、連日の報道の過熱振りを思い出します。

「事件の時系列アーカイブ」ってコンテンツとしてgood!だとおもっているんですが、どこかでやっていないかな・・・?
新しい情報ばかり気になっちゃいますが、過去の情報を踏まえて、今の情報を知ったほうが、本質を見抜けると思うんですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.22 20:31:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

いまむぅら

いまむぅら

コメント新着

t-master @ Re:私もそうです(08/26) よしそうたく201さん こんばんは。…
よしそうたく201 @ 私もそうです こんばんは。 私もインフォシークのメー…
t-master @ Re:パソ環境に問題がありますが。。。(06/09) yumeri@nagoyaさん パソコン調子が悪いの…
t-master @ Re:ニュースを見て(06/30) yumeri@nagoyaさん >同感でした。 >え…
yumeri@nagoya @ パソ環境に問題がありますが。。。 アフィリエイトを始めたいという知人に薦…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: