PR
サイド自由欄
主人と一人娘・姫と3人暮らしの
専業主婦です。
日々メタボさを増す体型 (笑) と、
ヲタク熱復活に悩む今日この頃;
最近は折りバラに夢中。
★細々とランキングに参加中 (笑)
クリック宜しくお願いします <(_ _)>
・にほんブログ村
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
・人気ブログランキング
![]()
★こちらも宜しくお願いします
・WEB拍手 (メッセージも送れますw)
![]()
・pixiv (駄絵公開中;)
![]()
★ブックマーク
・自閉症関係
日本自閉症協会
ペンギンくらぶ
・サボタニ関係
山城愛仙園
奈良多肉植物研究会
カクタスニシ
サボテンだ~い好き!
空中庭園 +HAWORTHIA.JP+
多肉植物データベース
・イラスト関係
お絵描きIRADUKAI
pixiv
・その他
おくすり110番
Jtrim (ダウンロードページ)
Giam (ダウンロードページ)
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ
最近、今一つリアルに乗り切れておりませんが
――鋭意UPちう。
修学旅行から無事帰ってきた姫達3年生。
今週からはまた普段どおりの生活に戻っております。
先週の土曜日辺りから、
「おかーさん、なんか手紙届いてなかった?」
とやたら聞いて来る姫。
「ううん、何も届いてないけど・・・何かあるん?」
とこちらが聞いてみても
「いや・・・ええねんけど」
とお茶を濁す。
結局土曜日は来なかったし、日曜は特に急ぎのモノじゃないと
配達は無いし――
そうしてこちらも手紙の事等すっかり失念していたこの日――
やって来ましたよ、こんなのが↓
葉書でしたけど。 ![]()
修学旅行先で書いたみたいです。
実は修学旅行に先だって、学年懇談の際に先生の方から
「子ども達にサプライズ企画で、家の人から
元気が出る様な手紙を書いてもらいたいんです。
修学旅行の時に子ども達に渡そうと思っています」
と提案されまして。
これから受験に向かって頑張る子ども達の力になる様に
保護者から子ども達へエールを送ってほしいという趣旨で
何年か前の修学旅行の際にも実施されたとかで、
その際は子ども達・保護者共に好評だったそうで
今回も、という事になった様です。
「一家庭でも未提出だったら、貰わない子が可哀想なので
この企画はやりません。
だから、お忙しいところすいませんが、
必ず提出お願いします。
それとくれぐれも子ども達には
内緒で お願いしますね。
もし事前にバレた場合は
学年集会で釣るし上げます(笑)」
だって。
↑これってバラした親が学校に呼び出し喰らうって事ぉ~?
「手紙は家庭訪問の時に担任に渡して頂くか、
旅行前の健康調査票と一緒に提出して下さい」
との事だったので、我が家は家庭訪問の時に
先生にお渡ししました。
家庭訪問の時姫は家にいたので、ばれないかと
ヒヤヒヤものでしたが
(だって、学年集会で呼び出しイヤだもん)
という事は、全員分集まったのね~。
学年懇談は保護者の参加はちょっとだけだったので
先生方、後から個別に連絡されたんでしょうか。
今回は子ども達に伝言頼む訳に行かないし、
大変だったでしょうね
今回の手紙は
保護者からの手紙に対する、
子ども達の返信
といったところでしょうか。
姫は私が手紙を書いていた事を、本当に全然知らなかったらしく
(姫はこういうのって疎いんだけど、それでも学校行ってる間に書いたりとか、そりゃ必死にバレない様に
しとったもん)
「いつこんなん書いてたん~?」
と言っていましたが、友達の中にははっきりと分かった訳ではないですが
「何かやってる」と気付いてた子もいたそうです。
「だって普段そんなん使わへんのに、お母さんが
『スティックのり貸して』とか言うねんもん。
何かあるな、と思って」
と言ってたそうな。
いやはや、恐るべし。
子どもって、意外に鋭いもんですな。
で、翻って姫からの手紙。
最近口を突いて出て来るのは悪態ばかりですが、
文面を見ると、一応感謝はしてくれてる様な・・・
お父さんに対してが・・・orz
(この前飲んで帰って来た時に、ちょっと色々あったので)
でもそこは 「働いてくれて有難う」 だろって
――本当にそう思ってる?
先生や友達の手前、良い様に書いてるだけじゃない?
――疑り深い母でごめんね (笑)
こっちこそ、生まれてきてくれて有難う。
これからも一緒に頑張っていこうね~。
宜しく~。
WEB拍手設置してみました。
出来ましたら拍手お願いしますw (メッセージも送れます)