エンゼル@ホームの会

エンゼル@ホームの会

PR

Profile

エンゼル@ホーム

エンゼル@ホーム

Comments

オオトリクン@ Re:不登校児 親の会のブログを開設しました。 家庭教師を生業としている者です。所謂フ…
失格な母@ 母も疲れます 12歳の子供が去年から不登校で二学期から…
pico*@ Re:【お知らせ】今日の学習会について(04/24) 初めて学習会のことを知りました。 是非…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
きらく55 @ Re:不登校児 親の会のブログを開設しました。(03/18) こんにちは。不登校の16歳娘の母です。心…

Calendar

Freepage List

2007.03.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさん、はじめまして。
私たちは、エンゼル@ホームの会です。

今、最も多い悩みが不登校だといわれています。
親ががんばればがんばるほど、子どもとの関係が悪化してしまったり、
子どもを愛しているからこそ、心配しているのに、
気がついたら、子どものためというよりも、親が自分の心をコントロールできなくて、親の心配を子どもに押し付けているだけだったり・・・

そんなことに心当たりはありませんか?

どうしたらいいのでしょうか?

私たちは、月に一回集まって支えあうだけでなく、


親のタイプ別対応法を考えたり、
不登校になった原因・・・いじめや発達障害などによって、対策を考えたり・・・。

それをみなさんと共有し、さらに深めていけたらいいなと思っています。

月一回の会の様子や、体験談・学んだ知恵などをブログにアップしたいと思っています。
感じたことや、ご自身の悩みもどうぞ聞かせてください。
会には克服した親がたくさんいます。一緒に考えて行けるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.18 12:35:12
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Congratulations!  
すずめ さん
私は、エンゼル@ホームの会の仲間たちのひとりで、18歳の娘を持つ母です。時々おじゃまさせていただきたいと思います。


(2007.03.18 13:17:58)

あっこおばさん  
こんにちは。
60代です。でも気持ちは若いつもり。
子育て中のママ、パパ達を応援したい。
不登校って、ある意味で「勇気ある行動」ではないかと思うのよ。 (2007.03.20 08:31:26)

開設おめでとうございます♪  
アリエル さん
こんにちは!
私は現在15歳、13歳の娘2人の子育て中です。
体験談読ませていただきました。
私も上の子には指示・命令ばかりしていました。
(^^;)
でも娘の不登校をきっかけに、全面的に子育てを見直すことになり、今ではあれがありよかった!という心境です。
一緒に宝物を見つけていきましょぉ~。


(2007.03.21 23:09:48)

命令・指示  
さくら さん
初めまして、昨日は変なメールですみません。私も数年前まで不登校の子どもがいました。今は克服しています。私も命令・指示が多かったです。なかなか動かない子でした。でも違ってました。私のペースに合わせようとしてたんです。またおじゃまさせてもらいます。 (2007.04.02 12:06:04)

Re:不登校児 親の会のブログを開設しました。(03/18)  
たんぽぽ さん
はじめまして!「不登校を解決する50のアドバイス」を読みました。具体的で、まんがもあって、わかりやすかったです。とっても、お薦め本です。 (2008.03.13 23:01:26)

殺人ゲームに殺された息子  
taka さん
中三の息子を持つ父親です。今流行のネットゲームで機関銃をもって人を殺すネットゲームに息子がはまり、不登校となりました。ゲーム中は二重人格と思えるほど人格が変わります。ゲーム依存症で脳が侵されていると思われます。強引に取り上げましたが、気力なしでなすすべがありません。このような殺人ゲームは行政で禁止できないものでしょうか。これからの日本の将来が心配です。 (2008.11.11 00:49:31)

Re:不登校児 親の会のブログを開設しました。(03/18)  
きらく55  さん
こんにちは。不登校の16歳娘の母です。心細いので、色々と情報をいただければ幸いです。よろしくお願いします。 (2009.03.09 14:51:22)

母も疲れます  
失格な母 さん
12歳の子供が去年から不登校で二学期から時々フリースクールに通ってます

一人親だから私も疲れます。

子供の気持ちを一番に理解しなきゃいけないのに。空回りしてぶつかってしまいます。
何か良い方法が無いか教えて下さい (2011.11.25 00:51:06)

Re:不登校児 親の会のブログを開設しました。  
オオトリクン さん
家庭教師を生業としている者です。所謂フリースクールといわれる施設の効用について情報をいただけたらと思います。 (2013.03.13 01:59:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: