猫まんなのもこもこ手紡ぎワールド

猫まんなのもこもこ手紡ぎワールド

カモミール

Chamomile カモミール
学名 Anthemis nobilis (ローマン種)・ Matricaria chamomilla (ジャーマン種)

chamomile

ハーブティーでお馴染みのカモミール(カミツレ)は、バンクーバー近辺ではほとんど雑草のようなものです。でも路上では、あの可憐な花をつけるまで育たないことが多いので、知らなければ全く気が付かないかもしれません。写真などで葉の形を確認したら探してみましょう。

ちいさなデイジーのような花は、白い花びらが反り返るように開くのが特徴。50cmほどの丈に育ち、りんごのような甘い香りをふりまきながら5月の風にそよぎます。痩せた土地でも、浅い地面でもけなげに育ち、歩道の石の割れ目などに生えた10cmほどのものにまでつぼみをつけたりします。そういうのを採ってきて鉢や花壇に植え替えてやると、翌年はこぼれ種から元気に育つでしょう。すっかり忘れていても、翌年の5月には抱えきれないほどの花畑に。手間要らずな上、周りの花の病虫害を防ぐので、おすすめのハーブです。

カモミールは神経を静める効果があります。お茶にして寝る前に飲むと効果的。新鮮な花をつんでゴミをとりのぞき、ティーポットに入れて熱湯をそそぎます。一人前7~8輪を5分ほどむらします。ミントの生葉にはさみで切り込みを入れて混ぜるとさらに風味がよくなります。好みで砂糖や蜂蜜を加えても。このお茶は腹痛や吐き気にも効きます。緊張をほぐすのがよいのかもしれません。

カモミールは敏感肌用の化粧品にも使われています。花のお茶をそのまま洗顔水や化粧水に使ってみてください。また、古くからブロンド・ヘアの色を明るく保つためのリンスとしても使われています。根気よく使えば、自然派のヘアカラーになるかもしれませんね。

お茶にはジャーマン種、外用にはローマン種と言われていますが、効果はそれほど変わりません。

カモミールの化粧水(オイリー肌用)

カモミールの生花 60g(乾燥花なら30g)、ローズマリーの生葉の葉先 60g、 熱湯 500ml、レモン汁(しぼりたて) 小さじ1

レモン汁以外の材料を合わせ、そのまま冷まして一晩置く。漉して、レモン汁を加え、冷蔵庫に保存する。


■■■ ★★★ カモミールのおすすめグッズ ★★★ ■■■
有機栽培ハーブティー・カモミール
有機栽培ハーブティー・カモミール
何といっても一番お手軽なのがティーバッグ。お休み前に。
ねこたまオリジナルティーバッグ  
ねこたまオリジナルティーバッグ  
キャットニップ配合でリラックス効果倍増。にゃんこもごろごろ。
オーガニックハーブティー スウィートドリーム 1.5g×16
オーガニックハーブティー スウィートドリーム 1.5g×16
ブレンド・ティーでさらに飲みやすく。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: