気ままな生活

気ままな生活

2014.05.05
XML
カテゴリ: 千葉の風景

旧八日市場市(町村合併前の経験が長い者には匝瑳市というよりわかりやすい)にある飯高檀林跡。

徳川時代直前から300年ほど日蓮宗の最高学府として栄えたそうですが、今は建物がいくつか残るのみ。

DSCN1278.jpg

この建築物の裏側で地元の方達が牡丹を育てていることをテレビで報道していたらしいので、飯岡の帰りに寄ってみることにしました。

IMGP1483.jpg

DSCN1293.jpg

DSCN1286.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.05 09:50:18
コメントを書く
[千葉の風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: