January 9, 2009
XML
こんばんは!今日は本当に冷たい雨でしたね~。気温も全然上がらず雪になってもおかしくなかったですね。

さて作業する上で、接着剤は何が良いのか、ずいぶん前から考えていました。
私は今強度の違う3種類の接着剤を、用途に合わせて使い分けています。特にゴム底を貼る時に使う接着剤はかなり強力で、強力ということは体には決してよいものではありません。教室で生徒さんが短時間だけ使う分には問題ないとは思いますが、やっぱり害の少ないものを使いたいとずっと考えていました。
ただ、体に害の少ないものだとどうしても接着力が落ちてしまうのです。水溶性ボンドのようなものだと、底に使うとすぐにはがれてきてしまいます。革底であればハンドソーンでステッチすればはがれも起こりにくいですが、どうしてもゴムははがれやすい。。

年末のお話ですが、初めて袋物(かばんなど)の材料屋さんに行って来ました。ネットでは何回か買ったことがあったのですが、実店舗が蔵前にあるのを知り、一度行ってみたかったので行って来ました。いろいろ見ていて、「工業用強力ボンド」を見つけました。他の材料屋さんでも水溶性のボンドを買って使ったことがあるのですが、店員さんが「これはかなり強力ですよ」と言っていたのと、水溶性のボンドは比較的貼ってからしっかり固まるまでの時間が長いことが多くて、作業する上でちょっと不便だなと思っていたのですが、3分~5分で固まるという短さが気に入り、買ってきました。

早速小物を作る時に使ってみました。すごくしっかりつくし、すぐに乾くしとってもいいかも!なんといっても水溶性なので、はけを水で洗うことができて便利!臭いもほとんどしません。(容器には喚起してくださいって書いてありましたが)また、今まで使っているものは接着する面の両方に塗って、少し乾いてから貼るのですが、このボンドは片面だけ塗ってすぐ貼ればよいので便利でした!

底付け用としてはちょっと弱いかもしれませんが、他の接着剤の代わりとして使ってみてもよいかなと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 9, 2009 11:20:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ものづくりしています] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

てしごと★足靴工房

てしごと★足靴工房


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: