馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Comments

Nジマ @ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ @ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431 @ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~ @ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ @ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…
2009.04.02
XML
カテゴリ: 一口馬主
今日は春の選抜高校野球の決勝戦が行われていましたね。
花巻東の菊池、清峰の今村両投手ともに昨日の準決勝まで連続無失点を続けていた大会屈指の投手。
仕事のため試合は観ることができませんでしたが、多くの人が予想していたとおり白熱した投手戦になり、1対0の最少スコアでの決着となったようです。
私が小学生の頃はプロの投手でも145キロ位が出ると剛速球投手と言われたものですが、いまや高校生でもそのくらいは投げられないと勝ち進めないんですから、高校のレベルも格段に上がったものです。
夏の大会も両投手が勝ち進んでくるのでしょうかね。
ではお馬の様子です。

「キャニオンビュー(ベガスナイトの07)」(田口トレーニングファーム)馬体重:434kg
3/31更新
現在は1日1時間のウォーキングマシン運動、常歩4000mで身体をほぐした後、周回ウッドチップコースでダク1200m、ハロン20秒のキャンター3000mを行っています。動きは良好でバネのある跳びで前へと推進していますが、馬体重が示す通り思ったように身体が増えてこず、馬体の厚みに物足りなさが残ります。そのため、走りに力強さを欠く感じで今後は全体的な筋力増強が課題となってくるでしょう。芯から力をつけきっていないことで力みが見られますが、今後キャンターを繰り返していけば解消する部分なので心配は要りません。しっかりとした基礎を築いていけば自ずと力みも消え、持ち前のバネを活かした見栄えのするキャンターを繰り出せるようになるでしょう。なお、本馬は4月23日、24日に行われる第一回産地馬体検査を受検予定です。

(~テツ~の見解)
トレーニングの内容自体は変わりありません。
体のほうは写真を見る限りそれほど心配するほど細いようには見えないのですが、プロがまだ厚みが足りないと言うのですからそうなのでしょう。



「スフィラータ(インディパレードの07)」(クローバーファーム)馬体重:505kg
3/31更新
骨格バランスが整ってきたことを受けて、もみ針や整体治療は終了し、この中間は乗り運動に専念しています。現在は周回ダートコースでダク1600m、ハロン22秒程度のキャンター3200mを行っています。太め感はまだあるものの継続して乗り込んでいることもあり、腹回りは幾分すっきりしてきました。見た目に右トモ脚の肉付きは戻り、通常の歩様も問題ないものとなっています。しかし、松山将師が馬体をチェックし、試しに小さい円を描くように曳き馬をしたところ、トモが流れるなどまだ力弱いところがあることが分かりました。師から「ゆったり目のキャンターで距離を乗り込むことで身体を芯から鍛えたい」と話が出たこともあり、今後しばらくの間は当地で距離を乗り込んでいくことになります。

(~テツ~の見解)
ちょっとずつ運動量を増やせています。
早期デビューは完全に無理ですし、体が大きいこともありますから脚元に負担が掛からないようにジックリと進めていって欲しいところです。

「エスクリム」(ノーザンファーム空港牧場)馬体重:記載なし
3/30更新
屋内周回コースでキャンター1400mの後、屋内坂路でハロン16~17秒のキャンター1本を行い、週2日は登坂本数を2本としています。
「不安がないこともあり、日々いい形で負荷を高めることができています。その甲斐あって動きも少しずつではありますが、着実に良化しています。今後も気温の上昇に歩調を合わせるように調教を進めていく予定です」(空港担当者)

(~テツ~の見解)
不安もすっかり消えたようで、1週ごとに調整の内容も前進しています。
この分なら思ったよりも早く山元トレセン→美浦入厩も可能かもしれません。
ただ、大きな怪我をした馬であることには変わりありませんから、過度の期待はせずに見守りたいと思います。


「リーチコンセンサス」(平田厩舎)馬体重:記載なし
4/2更新
1日、2日は軽めの調整を行いました。
「この中間も坂路で15-15を乗り込んでおり、今週は速い時計は必要なさそうです。獣医さんにも、馬体にだいぶ中身が伴ってきたと言われましたし、叩いて良くなってきている感じですね。距離を短縮して道中ついていけるかがポイントでしょうけど、状態自体はよさそうですよ」(担当助手)12日の阪神競馬(3歳500万下・芝1200m)に福永騎手で出走を予定しています。

(~テツ~の見解)
速い時計は出していませんが、順調に調整は進んでいるようです。
除外さえされなければ来週の日曜に福永騎手で出走予定。
この日は桜花賞当日なので、桜花賞を除外された馬や良い騎手を確保した有力馬が出走する可能性も高く、出走できたとしても楽な相手ではないでしょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.02 17:46:02
コメント(4) | コメントを書く
[一口馬主] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: