馬・温泉・自然のある旅

馬・温泉・自然のある旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

~テツ~

~テツ~

Comments

Nジマ @ テツさん 2004年から更新されていたのですね。 …
Nジマ @ ヒルノ・・・・ ここで来るようならかなり熱い配当になり…
かふぇ2431 @ Re:有馬記念(12/24) 自分もヒルノダムールが一番今回は狙い目…
~テツ~ @ Re:朝日杯のメンバー(12/17) Nジマさん 勝ち馬は強い競馬でしたが、…
Nジマ @ 朝日杯のメンバー かなり小粒ですよね・・・ 張りたいき…
2011.08.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年は7月は非常に暑かったですが、一度台風が太平洋を通過してからは、割とまともな暑さの日が続いています。


そこでお勧めしたいのが、天然氷のかき氷です。
有名なのは長瀞や日光で現地で食べる天然氷のかき氷ですが、遠くまで行って2時間待ちでかき氷を食べるのも厳しいです。
都内や神奈川県内でも天然氷のかき氷を出している店は数店ありますが、やはりこちらも待ち時間が長い場合が多々あります。

穴場は恵比寿三越でここ数年間、期間限定で出している日光天然氷のかき氷。
食品フロアでひっそりとやっている感があり、私が行ったときは他には誰も食べていませんでした。

ちなみに、価格は普通のシロップのものは700円弱で、とちおとめなどを使ったものは800円ちょっと。
たかがかき氷に、この値段なんてと思うかもしれませんが、この値段を出す価値はあると思います。

何が違うかは、食べてみて確かめてみてください(笑)

ちなみに、長瀞まで車で行かれる方で、 阿左美冷蔵のかき氷に並ぶのを挫折された方は、花園IC近くの「道の駅はなぞの」に行ってみてください。
いつもかは分かりませんが、ここでも天然氷のかき氷を500円で売っていました。
ただし、なぜか日光産の氷でした(笑)



さて、競馬の方は明日買ってみたいのは函館8Rと新潟9Rのダリア賞。
ダリア賞はエイシンキンチェムがゴール前馬なりの楽勝ぶりから人気になりそうですが、そのラスト1Fは13.0で、最後流したとはいえ少し掛かっており相手が楽だった印象も。
本命はデビュー戦で出遅れてアクシデントの不利が多少ありつつも、2戦目共に上がり最速のレオアクティブに◎

スタートであおって道中でも追い出してからもイヤイヤをしながらも素質で差し切った感のあるダンスインザマミーを対抗。

並走しながらの逃げでも最速の上りで後続をちぎったブランダムールを単穴。

勝負根性を見せたプレノタートを連下に。

◎レイアクティブ

▲ブランダムール
△プレノタート


函館8Rはヤマニンパピオネに◎

新潟8Rのマルタカシクレノンと新潟12Rは、それぞれ前々走と前走でなかなか厳しいレースで頑張ったので買いたいですが、今の新潟ではどうかなぁ。
狙いは馬場が良くなってからでしょうが、人気がなければちょっとだけ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.05 23:10:57
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: