四国の自然風景 海・山・川・滝・釣り

2025.09.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月も半ばに差し掛かってきたがまだまだ暑すぎる

ということで涼を求めて高地へドライブ

UFOラインの入口の風景





UFOラインの最も雄大だと思っているこの風景
標高1300~1700くらいで気温は22度~24度





霧がかかってきたので晴れ間を待って撮り直し
まさに天空の道



今夜はキャンプ



もう15年近く渓流釣りをしていない
渓流釣りをしていた時は食べ飽きたアメゴの塩焼きも


そしてかけそば






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.12 22:18:56
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏の終わりにUFOライン(09/12)  
charlenepurple  さん
久しぶりに伺いました。
良いドライブでしたね。四国山地と言う所?

私も1か月前くらいに涼しさを、と箱根芦ノ湖へ一人でブラっとドライブしました。家から2時間くらいでした。
予想通り外国人が一杯、でも矢張り涼しかったです。 (2025.09.14 13:36:19)

Re[1]:夏の終わりにUFOライン(09/12)  
charlenepurpleさんへ

久しぶりに記事をUPしました。
ネタがなかったのとログインではじかれまくり
が原因です。

ここは西日本最高峰の石鎚(いしづち)山系になります。
霧がひどくて石鎚山は拝むことができませんでした。

こういう山岳系のドライブが好きなのですが
あとい何年行けるか・・・

外国人は一人だけいましたので勇気を出して
話しかけてみました。

日本在住2年の英語の先生でイギリス人でした。

四国には外国人は日常では見かけません。



(2025.09.16 12:20:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Gメン2005

Gメン2005

Comments

Gメン2005 @ Re[1]:夏の終わりにUFOライン(09/12) charlenepurpleさんへ 久しぶりに記事を…
charlenepurple @ Re:夏の終わりにUFOライン(09/12) 久しぶりに伺いました。 良いドライブでし…
Gメン2005 @ Re[1]:本気モードで乗っ込みチヌ狙い(04/15) charlenepurpleさんへ ここんところ全然…
charlenepurple @ Re:本気モードで乗っ込みチヌ狙い(04/15) 久しぶりに寄りました。 残念!!針外れと…
Gメン2005 @ Re:2025年初釣り 海上には戦艦らしき巨大な船が(01/15) この時期瀬戸内海側からの低水温と太平洋…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: