PR
コメント新着
今年はあまり暑くならないですねぇ・・・。
冷夏なのか、ただ梅雨明けが遅いのか。

蚊取りマットは必需品ですが、
クーラーどころか扇風機すらも活躍しない
姉ちゃん家です。
え?
なんでトイレットペーパーが転がってるかって?

ぶうが遊んでるから。v(・∀・*)
私の部屋は常にトイレットペーパー必需品なんです。
てか、ティッシュペーパーは使いません。
だって・・・ぶうさんのヨダレを拭くのに
もったいないでしょ。
しかし自分の化粧の時にも
トイレットペーパーを使う私・・・。
ヽ( ´ー)ノ フッ 使って捨てるならいーじゃん
って感じ。
それはそーと、
この間かなりビックリの事があったんです。
散歩中にしたぶうさんのうん○の中に
なにやら動く物体を発見。
「・・・???まさか・・・虫???」

ェェェェェΣ(゚Д゚,,)ェェェェェライコッチャ!
ぎゃーーーー!!と言いつつも
うん○を捨てては行けず、虫と一緒に
袋に入れ、走って家に到着。
急いで動物病院へ電話する姉ちゃん。
姉「すいませーーーん!!ぶうの排泄の中に
なにやら動く物体がぁぁぁぁ・・・・!!!」
病院の人「ぶうちゃんは痩せてきてますか?」
姉「・・?
いや・・なんだったらでかくなってきてますけど?」
病院の人「?・・・まぁとにかくそれ持ってすぐ来てください」
姉「ぶうは連れて行ったほうがいいですか?」
病院の人「・・・ぶうちゃん、落ち着かないからいいです」
じゃあいいか!ってんで、
ぶうさんを父に預け、車で1人病院へ。
『ぶうさーんっ、変化に気づけなくてごめんっ!!』
と祈る気持ちでぶっ飛ばしていきましたよ。

先生も待機してくれていて
すぐにその物体を観察。
先生「なんだ?見たことないぞ。
新種か??・・・うーん」
この間、姉ちゃんは心配で泣きたい気持ち。
先生「・・・。これさ、ヒルだわ」
姉「はっ????」
先生「ぶうの排泄の中にいたんじゃなくて、その辺にいたんだよ、
最近霧が多いからね。蛭!ぶう、くっつかれないようにしなねー。」
姉「・・・(終了時間過ぎに)お騒がせ致しました・・・」
別の泣きたい気持ちが発生いたしました。(´;ω;`)

もうこんな草の近くは行きません・・。
おまけのお花

おまけのウミウシ
