調停3回目



「(私とのこと)無理なものは、無理なんだから、」

「彼女とは、(結婚生活を)やっていける」

私が、彼女と別れてほしいというと「別れるんだったら、おまえ(私)と別れる」

などなど・・・。

そのすべてを彼は忘れたという。

今年の4月から8月まえで 何度も私は、聞かされたのに、

「えっそんなこと言った?」という。

だから、私は、何をどう信じたらいいのかわからない。

彼の本心は、何なのか? 

「離婚はできれば、したくない」と、私は調停でいった。

上記のことも、言った。

すると、調停委員の方は 女性のこと 調停を自分から申し立てた事などを、

私が許してくれるか不安だと彼が、言ったという。

彼を、許せるかも、聞かれた。

私は、やり直すんだったら、過去は過去で自分がしたことは、

認めたうえで もうしないと誓ってくれないと納得がいかない。

でも、彼はそれを否定しないとやり直せないと思っていて 

私に「えっ、そんなこと言った?」と言っているんじゃないかという。

そうなんだったら、嘘だけど騙されるべきなのかなぁ。

なんか、嘘だらけなんだけど・・・。

調停では、彼女とは、深い関係には、なかったといっている。

私には、ホテルに行ったこと、

また、去年の春から、年末まで、肉体関係があったって言っていた。

私が、彼と離婚しようと思ったことがあると言った事で、

彼は、ショックを受けたと。

(でも、なんで私がそう思ったかなんて旦那はおぼえていない・・・。

その事の方が大事だと思うんだけど・・・。)

それはだんなから聞いたけど、

それってH12年の秋に私がだんなに、話したこと。

なのに、調停では子供が生まれる頃(彼女と付き合い始めた時期)に

私が言ったことにしているし・・・。

なんか、自分は悪いことしてませんってことにしたいんだろうね、

聞いてておかしくなるくらい嘘ついてる。

っていうか、自分は悪くないって思いたいから、そう自分で思い込んでいる 

そんな風にも、見える。

嘘なんだけど、本当に覚えてないっていいきってるから。

 嘘つくんだったら、完璧にしてほしい。

もう、私に、彼女の事とか言ってるもん、

それはどう頑張ったっていいのがれできないのにね。

調停を申し立ててから彼は、離婚するって言う考えから、

少しづつ、やり直してもって言う考えにかわっているのかなぁ。

調停委員の方は、そういう印象を受けたっていってたけど・・・。

それとも、この態度って 私から離婚という言葉を出させるための作戦か?

どっちにしても、早くきめてほしい。

無理なら、もう離婚してもいいかって思ってるから。

でも、私からは離婚はしたいといえない。

やっぱり、やり直したいって思っているから。

少しでもそういう思いがあるうちは、もういいって言えない。

今度の休みに、絶対だんなの本心を吐き出させてやる!

聞いても、また嘘つかれるかもしれないけど・・・。

2日後、3回目の調停です。

彼の本音は?どうしたらいいのかぁ・・・。

なんてはぐらかされ 結局よくわかんない。

離婚したら、結構なリスクを負うことになるっていうから

どういうことを彼はリスクと感じているのか 聞くと 

金払わんといけなくなる 自分の時間がなくなる

(ハウスキーパーがいなくなるから) なんだそう。

私や子供のことは、一言も言わなかった。

まぁ、そんな考えだから、私や子供は、彼にとってそんなものだから、

平気でこんなことしたんだろうねぇ。

上記のリスクを考えると、離婚どうしようかなぁ 

止めといた方がいいかなぁぐらいにしか考えてないんだろう。



昨日、私のおじいちゃんのお葬式だった。

彼は、出席した。

私の母に、娘をよろしくって言われ彼は目をそらし、何も答えなかった。

そして世間話をしたらしい。

母は、私の気持ちを考えてよろしくと言ったのではなく、

彼の気持ちを聞きだしたかったので、話題を振ったらしいのだが・・・。

私に、悪いことしたとか そういう言葉はあっても いいのに。

彼の行動で、私は精神を病んだのに・・・。

薬飲んだ事とか、母も知っているから 母にそう言われた。

私は、離婚した方がいいって思う。

でも、一時期気持ちは楽になるけど、その後後考えると 

まだ、離婚しない方がいいように ましなように思える。

子供のこと考えても、・・・。

ちいさいけど、よくわかっているから 今、どんな状態なのか 

きっとよくわかっているから。

なんとなく、家族としてよくなってきたけど、

離婚ってなったら、人間不信にならないかなぁ 

後々、学校とか行くようになって自分だけ父親がいないってとこで

いじめられたりしないかとか いろいろ考えてしまう。

自分に自信が、なくって決めれないのかなぁ。

彼が変わるか、私が離婚を決めるか どっちが先になるか・・・。

多分、後者だろう。

たぶん、また彼はどうしたらいいんだろうって

3回目の調停でも言うような気がする。




3回目の調停終了。

調停委員の人はあなたしだい どうしたい?

彼はどちらかというと離婚したいという感じだった。

ぐらいにしか言われなかった。

だから、私は離婚って決めれなくて、結局来年に持ち越す事にしてしまった。

あとでだんなに聞いたら、もう離婚しますって言ったんだって・・・。

前日険悪な感じだったから 私も離婚することに決めたと思った 

そうだんなに言われた。

じゃあ、何で私にそう言わなかったの?

そう決めたんだったら離婚する事に決めたのに・・・。

まぁ、今回決めても離婚成立は(親権 養育費のことなどいろいろあるから)

結局来年になるんだけど・・・。

まぁ、年末出てけっと言われても困ったけど・・・。

離婚するって勇気いる。

決めれない。自分に自信がないから かもしれないけど・・・。

前日、険悪な感じだったというのは、

私が、彼に「(私や子供に対して)悪いことしてない?」って聞いたら、

彼が「してない」そう答えたから すっごく腹が立って 

このまま一緒にいることになったら、また同じことして

「別に俺悪い事してないし」って言われるのかと思ったら

一緒になんていられない そう思ったから。

彼女のことだけを言ってるんじゃなくて 

出てけって言われ続けたこと とかそれに対してもそう思ってるの?

そんなんなら、一緒になんていられない そう思ったから。

 私には悪いことしてないって言っているけど、

調停では、子供や私に対して悪い事したって言ったらしい。

旦那に後で聞いた。

彼女の事については白だって言い続けてるんだけど。

離婚した方がいいことは、わかるんだけど・・・。

好きなのかなぁ。

何か、はっきりされないまま離婚に踏み切れないだけなのかなぁ。

なんだかんだと、話はしても、結局彼の本心ってわからない 

うやむやにされてしまう。

離婚したいなら、それでいいんだけど 彼の本心が、知りたい。

何度も、そういってるんだけど・・・。

私に離婚してやるっていう言葉を吐き出させたいのか?

そんな感じです。


今までの生活を捨てる勇気と、自分自身の自信が私には欠けてるんだろうなぁ。

カウンセリングの人には、自分が運転しなきゃ、

助手席で、彼の運転に振り回されビクビクするんじゃなく、

自分でハンドル握る方がどれだけいいか。そう言われた。

わかるんだけど、踏み切れない。

決めたら後ろは振り返れないから きっとつっ走れるんだろうけど。

まぁ、いっぱいいっぱい時間かけて 

(その時間がもったいないって言われたけど・・・。)

悩んだら、きっと後悔しないから 焦らないで、なんとかなるかぁ 

そう思う事にしようと思う。

考えすぎると また潰れてしまいそうだから。

薬がないと寝れない時がある。


絶対、絶対強くなってやる

12月○日って5年前に結婚式をした日なの、早いなぁ。もう5年



© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: