シャツ・ブラウス

[シャツ・ブラウス]
○ グレーストライプのシャツ
シャツ1.jpg
型紙:    文化出版局の「ミセスのスタイルブック」2002盛夏号P12アレンジシャツ(実物大パターンつき)

 丈が短くぴったりしたデザインなので、生地はストレッチコットンにしてみました。

生地:  ポリ混のストレッチコットン。新宿オカダヤの生地市場で、メーター200円台で購入。
 ボタンは、 手芸ナカムラ 「現品処分コーナー」 にある コードボタン白 。オーソドックスに貝ボタンでも素敵。
○ グリーンのチェックシャツ
チェックシャツ1.jpg
型紙:
  文化出版局の「ミセスのスタイルブック」2002盛夏号P12アレンジシャツ(実物大パターンつき)

  上のストライプシャツと同じですが、布地を変えるとちょっとイメージも変わります。

生地: 手芸ナカムラ ハギレ処分・コットンコーナー の綿100%生地。10cm巾2mカットで一着分+ハンカチ一枚くらいです。
 ボタンは、ストライブシャツと同じ コードボタン白
○ コットンレースの半袖シャツ
コットンレースの半袖シャツ.jpg
コットンレースの半袖シャツa.jpg
型紙:
別冊NHKおしゃれ工房「『私にぴったり』が見つかる自分サイズのソーイング」 P7ブラウス。

 本のとおり小花柄の綿生地でも作ってみようと思っています。この襟のきちっと感が好きなので、縫うときはきれいに反るよう、襟を折った状態でミシンをかけ、わりと美しく仕上がったような気がします。
 胸元だけ、レース模様の花の中心に手持ちの白いビーズをいくつか散らしてみました。お気に入りの一着です。

生地:
手芸ナカムラ ハギレ処分・レース生地2mカット の綿レース生地。同じものはすでにありませんが、90cm巾2mで半袖一着+ハンカチ、という感じ。
 この店の回し者ではないのですが、とにかく安いので、ときどきサイトをチェックしては欲しいものが一定量あると発注をかけています。
○ ダブルガーゼブラウス
ダブルガーゼプルオーバー.jpg
型紙: 茅木真知子 「ホームクチュール+手芸をプラス」文化出版局 P7, No.3 ミニバラのブラウス

 着心地のよさそうなダブルガーゼはぜひ一度使ってみたいと思ってましたが、ブラックウオッチ柄はいまいち好きでなく、ようやく見つけた水玉模様の生地です。
 ガーゼ地は織りが粗く、ミシン縫いをきれいに解くのは至難の技なので、縫い間違いはアウトです。予想通り、着心地快適で気に入りの一枚です。

生地:  fablic birdの ダブルガーゼプリント(ドット、黒×白)
 ひもは100円ショップで購入した蝋引きの綿のひも。ビーズは適当に手持ちのものを使いました。
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: