ゆけゆけさっち

ゆけゆけさっち

わたし



さっち THE SUN

さっちは「たくましい太陽]に scot五郎さん(****.uk)

とべとべさっちさん
ここは人間の賛歌。といいたいけどね。。
さっちさん俺が察知するとこではあなたは純情だ。ぴゅあでストレート。。そのまま行って欲しい気もするけど。
あなたはこのまま行ったら大きな壁にぶつかるぞ。 世の中は純でもピュアでも何でもないぞ。むしろどこを向いても正反対。。それをわかっていてまっすぐ歩いていくなら、それはすばらしい。人間をどこまでも信じる。そうやっていくのはすばらしい。。でも現実の世界はそんなにhumanに信頼できる人とかグループもなかなか少ないよ。みんな打算や私利私欲で動いているし。。でそんな社会の現実を見ても挫折しないでしっかりと前進していくんだよ。保育園の子供達にはそんな汚れた社会なんて教える必要もないよ。今そこで大事なことは人は信頼できるんだよ。フレンドシップって
とても大事だよとか、みんなでわいわいやれば楽しいだよってことをいっぱい教えてあげることだと思うよ。家に帰っても幸せなんてこれっぽっちもない子供には特にそうだ。サッチがその保育園の太陽にならないと!絶対沈まない太陽。 沈んでも翌日にはパぁぁッとまた昇ってくる太陽。子供の心に雨が降っても土砂降りでもサッチのハートは太陽でないといけない。。そんなパワー全開のさっちをつくるためにも君は愛されないといけない。。 365日さっちを愛してくれる人をしっかり見つけることが大事だよ。それでこそパワー全開だ。君はストレートすぎるから 俺は心配しているよ。たまにはこんにゃくのような柔軟性も身につけるんだよ。
(4月12日23時2分)

Re:さっちは「たくましい太陽]に とべとべさっちさん(****.ne.jp)

scot五郎さん
>あなたはこのまま行ったら大きな壁にぶつかるぞ。 世の中は純でもピュアでも何でもないぞ。むしろどこを向いても正反対。。それをわかっていてまっすぐ歩いていくなら、それはすばらしい。人間をどこまでも信じる。そうやっていくのはすばらしい。。

もう毎日が壁で、ホント、力ぬけて、もうどうでもいいやって逃げたくなることばっかりです。
色んな家庭があるのよ。
色んな人がいるのよ。
だいぶ、泣かずに前をみていけるようになったけど、
乗り越えきれないこともある。
わりと私は愛されて、周りの人のやさしさをもらう。
苦しかった時より、やさしくされた時のほうが泣ける。
泣きやんだ時、洗い流された苦しさを見つめられる。
そこから進んでいける。
だからやっぱり、やさしくありたいと思うんだ。
覚悟はできているよ。。と言いたいけど、太陽までにはほど遠い(笑)
そんな立派な人にはならない。
「先生、頭痛いんだから」って、子どもに心配させちゃう先生ですね。わりとヘラヘラしてますね。

五郎さん、本当に心配してくれてるんだ。
いつもありがとう。また心配しに来て。

私もこれ、五郎さんとこに貼り付けよう~♪ (4月12日23時48分)

五郎さんの教え、レベル高い。
でもね、震えるほど嬉しかった。
五郎さんは、どうしてわかるんだろう?
「何もいらない。子どもたちを、ただ、可愛がって下さい」という願い。
私の保育園で、年度当初の会議で、園長から話されることなんだよ?


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: