ゆけゆけさっち

ゆけゆけさっち



にこやかで敵を作らないような風貌。
耳障りの良い、でも上っ面だけのお話。
その上っ面な内容から、日本の保育がどうなっていくか見えた。。

「○○していきたい」に向けて
上手に運転しているね。。
でもそうはいかない。
さっちは負けないよっ。

組合のことでどうしても調べなければならないことがあって
厚生労働省や財務省のサイトを覗いてたので
敢えて触れられなかった側面。。わかってしまう。
そしてそこから引き出したい「自分たちのせいじゃない」
このずるさ。

さっちの近しい人が霞ヶ関にいたことがあった。
内輪でささやかれている話を聞ける特権。。
未来に日本がどうなるのか、わかっている人たちの集まり。
情報。これをどうして民の利益になるように提供しないのかな。
提供したら、思いどおりの未来になっていかないから?

色んなこと、読みとれてしまった今、反抗期~な気持ちです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: