わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゲンゲン44

ゲンゲン44

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Alice@ とびないさん いつかお電話して宿に泊まりに行くのが夢…
聖書預言@ Re:びっくり、(06/30) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
せきぞう@ Re[3]:ブラも作りたい。(04/11) ゲンゲン44さんへ 問い合わせ先とかない…
ゲンゲン44 @ Re:ブラも作りたい。(04/11) どうすればブログが書けるのか。 書き込…
ゲンゲン44 @ Re:ブラも作りたい。(04/11) ブログが書きコケことができなくなりまし…

Freepage List

2025.04.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝ドラのアンパンを見逃した。
現在なかなか作られない
良質な児童ドラマだね。

アンパン、食べたくなるね、

でも、かえないよな、

私は、働きが少ないから、
定価で物を買うのは
ちゆうちょされる、
もっと働きがあったら、


それは、さておき、
ものがし原因というのはも
昨夜再放送された、
映像の記録B-F、東ドイツの情報機関『シュタージ』
のことに関して、
一言でいえば、ダメな世界だ。
きちんと認識していなかったけど、
ベルリンの壁が建設された年が1961年だった。
家庭や教室、そしてご近所だがリアルな現実で、
ブラウン管からスクリーンから現れてくる画像は
センセーショナルなものであっても、

その内容はが、
リアルであっても、フィクションであっても……。



番組をみながら、
ああそうだったのかと、
思って、見入ってしまった。

『アンパン』見ることはできなかった。

生きるために子供を捨て再婚する、あの時代をどう説明できるか。

今の時代の子供を捨てる女性とのちがいがあるのか、あったとしたら慈雨言う価値観や、社会リア利用を説明できるのか。

歴史ものだから、

時代感覚の違いも上手に説明してほしいね、

ただ単に登場人物にこんなをぶつけるだけでは、
いけないと思う。


誰かアンパン買ってきてくれねぇーかな。

頑張ろうと思っていたらなんか寒い。

どうしたもんかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.11 09:12:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: