I don`t forget you.

8.09 甲子園




ということで、一日目。甲子園に行って来たので、甲子園感想を。

甲子園


3度目の甲子園。
甲子園球場…やっぱり良いですね。
甲子園駅を下りた瞬間からもードキドキ。
球場が見えた瞬間の感動は何回行っても感じるんだろうなぁ。
高校野球好きな人ならこの気持ち絶対にわかるはず。


球場に入った瞬間も、再び感動。
グランドが見えた瞬間の想いは言葉にできんっ。
友達と二人でとにかく感動してました。


1試合目の最後に球場に入ったため、済美vs旭工は最後しか見られず。
済美は去年の夏にも甲子園で見ているので、懐かしいユニでしたし、1年ぶりの福井投手の姿も見られ嬉しかったです。


主に見たのは第2試合と第3試合。
第2試合は、あの愛工大名電vs清峰。
試合内容よりも感想で。


とにかく1回から13回まで、ずっと力が入ってみていたように思えます。
甲子園、暑かったかといわれれば暑かったのでしょう。
でも、試合が熱すぎて、暑さなんて全く感じませんでした。
特に後半。


私は愛工大名電の応援をしていました。
正直言うと、あのバント攻撃があまり好きではないのですが…。


試合終了の瞬間は、なんにも言えなかったなぁ。
一気に力が抜けたというか、疲労が一気に来た感じ。
両校とも本当にお疲れさまでした。


春の王者


柴田主将のもの凄い不思議プレーや、堂上選手の素晴らしいバッティング。
色々ありましたが、愛工大名電を甲子園で見られたことはとてもよかったです。
甲子園に出場したこと。
凄い試合をやったこと。
愛工大名電の選手の皆さん、お疲れさまでした。


素晴らしい試合を見られてよかったよね。suicaペンギンちゃん♪
高校野球ってやっぱり素晴らしいね。


第3試合は、新潟明訓vs宇部商。
こちらの試合は序盤は打ち合いの試合でしたが、でもしまっていてゲームとして面白かったです。


第2試合であまりにも気力を使ってしまいましたが、少し落ち着いて見ることができました。


しかし…あの大雨にはびっくり!
銀傘の下にいた私は何が起こったかわからず。
あんなに天気はよいのに!?もの凄い雨。
雷まで鳴るわ…で、選手の皆さんは大変だったでしょうね。


雨上がりの甲子園には虹がかかりました。
甲子園と青空と虹。

虹と甲子園


第4試合は少々、外野で観戦してきました。
外野は初めてだったのですが、いいですね!!
球場全体が見える感じで。


甲子園、最高でした。
やっぱりいいですね。
球児だけではなく、私にとっても憧れの場所でした。


甲子園


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: