確かに韓国人のお願いは結構厄介ですね。。。
日本に行きたいから一緒に行って案内してっていうのはよく言われますね。
九州人の私に東京を案内しろって言われても困るんですけどね^^;

ウチの両親とはほぼ毎日電話してるから1日電話しなかっただけでも「何かあったの?」って心配します。。。
それにしてもこのBさんのお姉さんはどうしちゃったんでしょうね。10年たってもこんな風になることもあるんだと、ちょっと不安になってきました… (2006.07.09 07:04:32)

とっち家の韓国ごはん

とっち家の韓国ごはん

PR

Profile

とっちまむ

とっちまむ

Calendar

2006.07.08
XML
テーマ: 韓国!(17920)
カテゴリ: ◆韓国の人々◆
「プッタギ インヌンデ...(お願いがあるんだけど..)」

韓国人から言われて身構えてしまうこの言葉。

この“プッタック(お願い)”
けっこう厄介なことが多いから。


数日前見知らぬ人から電話があった。
夜の9時ごろだった。
知り合いのKオンニと日本語講座で
同じクラスだったBさんという方だという。

日本にお姉さんがいるのだが連絡がとれない。

お姉さんのご主人(日本人)の携帯に電話して
お姉さんの居所を聞いてほしいということだった。

知らない人に電話するのは苦手だけど
まあ、そのくらいなら..と思って
じゃ、電話番号を教えてください
と言うと

いや、会ってから自分がいるところで電話して欲しいというので
ま、それももっともだ、電話しながら
他に聞きたいこともあるかもしれないし
と思ったが
もう子供たちは寝る時間だし



そして...

Bさんはやってきた。

そして話を聞いてみると..


お姉さんと昨日の朝、電話で話したのだが
様子がおかしかった。

もしかして何かあったのではないか。
お姉さんのご主人の携帯に電話して
お姉さんの様子を聞いて欲しいということ。

Bさんの話ではお姉さんは

少し前から同居を始めたが
電話にお義母さんがしかけたと思われる
盗聴器がみつかった。
そんな人もいるんですか!?ドラマみたいね。

日本ではもう誰を信用していいのかわからない。
最近の日本は物騒だからね。

親しくしている人もいない。まわりに韓国人もいない。
それはつらいでしょうね。

幻覚のようなものが見える。
それはちょっとやばいかも...

教会に通っているが、そこで悪魔が憑いてると言われた。
そこまでなると私には理解不能...

と言っているらしい。

精神的によくない状態のように思えるから
お姉さんのご主人に言って、一度韓国に戻らせて
もらえるように言ってほしい。
それができないなら自分が行くつもりだと
伝えてほしいということだった。


ま、そりゃずばり 外国暮らし+同居ストレス の症状でしょ?

1日半くらい連絡取れないくらいでそこまで心配すること?
なんて簡単に思っちゃった私は冷たい女?

もう10年近く日本にいるっていうんだし
もうそういう峠は越してるはずだけどねえ...

でもまあ似たような境遇の人としては
共感できるとこもあるし、協力はしますよ。


しかし..

家の電話はあいかわらずつながらず
お姉さんのご主人の携帯もつながらず。
同居のお義母さんの電話番号は「使われてませんだし」...

こんな時間に知らない番号からかかってきたら
普通とらないでしょ。


最後の手段でお姉さんの通っているという教会に
連絡してみた。韓国人の伝道師がいるというので
Bさんと直接話をしてもらったところ
お姉さんは今日の3時ごろ教会に来られたが
特に変わったようには見えなかった
ということ。

ひとまず今日のお昼は出かけていたということで
ひと安心なのだが
じゃ、どうして夜のこの時間に電話をとらないのか?
ああ、かわいそうな姉さん...
とBさんの不安は大きくなるばかり。

お姉さんのご主人はBさんの番号知ってるんですよね?
もし万が一何かあったなら連絡があるはずでしょう?
明日の朝にでもまた電話してみるのはどうでしょう?

と提案してその日はいったん終わりにすることにした。


お礼と電話代を払うからというBさんに
たいした時間でもないし、私がお手伝いしたことは
何もないので受け取れないといって引き取ってもらった。



皆さんは家族とどのくらい連絡がつかなかったら
そこに行ってみようとまで思いますか?

私ですか?
日本の実家に2週間近く電話しなくても
実家からもかかってこないようなうちですので..


後編に続く...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.09 00:43:08
コメント(18) | コメントを書く
[◆韓国の人々◆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:韓国人の「お願い」(07/08)  
MINARI  さん
はじめまして。
YURIさんの所から来たのが始まりで、
たまに拝見させて頂いております。^^

韓国人って気が早い人が多いですよね。
1日や2日、連絡がつかなければ
「忙しいのかな?」ぐらいにしか思いませんね。
家族と連絡つかなかったことがないので
どれぐらいっていうのがわからないですが・・・
家にかけても電話に出ないのなら、携帯にかける。
それでも出ないのなら携帯やPCにメールする等しますね。
連絡取れない=会いに行かなきゃ、って心境にはならないですね。 (2006.07.09 02:24:48)

Re:韓国人の「お願い」(07/08)  
Bさんのお姉さんのことが気になっちゃうのは私だけ?
最後に後編に続くと書いてあるのは、Bさんのお姉さんの話?それとも韓国人のお願いの話?
後編の日記、早く読みたいです!
それにしても、韓国人のお願い事には、びっくりさせられることがあります。
お金を貸してくれなんて話、しょっちゅうだし、この間は、見ず知らずのアジョシがうちの近くで何か行事をするので、電気を使わせてくれと言ってきました。

(2006.07.09 05:46:52)

Re:韓国人の「お願い」(07/08)  
そのお姉さんのこと、ちょっと心配ですね・・・。
身内としては、海外に住んでいる家族のことは、特に韓国人だったら心配でしょうね~。
私は筆不精の電話不精なので、実家にもたまにしか電話しないのですが、親が年を取ってきているから1~2日、連絡取れないと心配になりますね。 (2006.07.09 05:54:04)

Re:韓国人の「お願い」(07/08)  

Re:韓国人の「お願い」(07/08)  
lovely_eko  さん
そうえば 子供が生まれてから 電話なんか めったにしないけど 絶対いるはずの時間帯に 何度も電話かけても取らないと1週間位で 気にするかなー
でも だいたい兄とか姉のメールで 連絡が着くから問題ないですが Bさんのご主人の携帯にメールとか出来るようなら メールで残した方が 見てくれる可能性が高いかもしれないですよ

特に韓国の人は 安否電話とか よくする国だから
余計心配なのかもしれないですね (2006.07.09 07:10:02)

MINARIさん  
とっちまむ  さん
>はじめまして。
>YURIさんの所から来たのが始まりで、
>たまに拝見させて頂いております。^^

>韓国人って気が早い人が多いですよね。
>1日や2日、連絡がつかなければ
>「忙しいのかな?」ぐらいにしか思いませんね。
>家族と連絡つかなかったことがないので
>どれぐらいっていうのがわからないですが・・・
>家にかけても電話に出ないのなら、携帯にかける。
>それでも出ないのなら携帯やPCにメールする等しますね。
>連絡取れない=会いに行かなきゃ、って心境にはならないですね。
-----
初めまして。
確かに今はメールもありますからね。
連絡方法も複数持っていたほうがいいですよね。
(2006.07.09 21:15:29)

はあちゃんママ2002さん  
とっちまむ  さん
>Bさんのお姉さんのことが気になっちゃうのは私だけ?
>最後に後編に続くと書いてあるのは、Bさんのお姉さんの話?それとも韓国人のお願いの話?
>後編の日記、早く読みたいです!
>それにしても、韓国人のお願い事には、びっくりさせられることがあります。
>お金を貸してくれなんて話、しょっちゅうだし、この間は、見ず知らずのアジョシがうちの近くで何か行事をするので、電気を使わせてくれと言ってきました。
-----
なんか女の勘というのかそういうのありますよね。
そこまで深刻ではない感じがしたんですよね。
Bさんの思い込みが強いような印象でした。

韓国人のお願い事ってどこまでを聞き入れて
よいものなのか... (2006.07.09 21:18:47)

えみさぶろうさん  
とっちまむ  さん
>そのお姉さんのこと、ちょっと心配ですね・・・。
>身内としては、海外に住んでいる家族のことは、特に韓国人だったら心配でしょうね~。
>私は筆不精の電話不精なので、実家にもたまにしか電話しないのですが、親が年を取ってきているから1~2日、連絡取れないと心配になりますね。
-----
離れているとすぐに行けるわけではないので
常に心配ですよね。 (2006.07.09 21:21:53)

すよんオンマさん  
とっちまむ  さん
>確かに韓国人のお願いは結構厄介ですね。。。
>日本に行きたいから一緒に行って案内してっていうのはよく言われますね。
>九州人の私に東京を案内しろって言われても困るんですけどね^^;

>ウチの両親とはほぼ毎日電話してるから1日電話しなかっただけでも「何かあったの?」って心配します。。。
>それにしてもこのBさんのお姉さんはどうしちゃったんでしょうね。10年たってもこんな風になることもあるんだと、ちょっと不安になってきました…
-----
九州内でも案内できないかも..

毎日電話することが習慣になってると
やっぱり1日連絡つかないだけでも
心配なんですね。
(2006.07.09 21:24:11)

lovely_ekoさん  
とっちまむ  さん
>そうえば 子供が生まれてから 電話なんか めったにしないけど 絶対いるはずの時間帯に 何度も電話かけても取らないと1週間位で 気にするかなー
>でも だいたい兄とか姉のメールで 連絡が着くから問題ないですが Bさんのご主人の携帯にメールとか出来るようなら メールで残した方が 見てくれる可能性が高いかもしれないですよ

>特に韓国の人は 安否電話とか よくする国だから
>余計心配なのかもしれないですね
-----
兄弟姉妹が近くにいたりメールができると
安心ですよね。
(2006.07.09 21:25:53)

Re:韓国人の「お願い」(07/08)  
私の場合は 母親を突然亡くした経験があるので、電話して 連絡取れないと 1日もしないうちに心配になりますね。
でも そこで 見知らぬ人にお願いするか?となると さすがにそこまでしないので この行動は やっぱり 韓国人らしい。
私だったら 日を置いて連絡するか、親戚に連絡するか。
あと 韓国人のお願い、本当厄介ですよね=
しかも 簡単に電話番号を教えるあたりも・・・
でも お願いを厄介だと思ったり、迷惑だと思う自分に自己嫌悪になったり それも厄介です。 (2006.07.09 21:38:34)

ここあ2003さん  
とっちまむ  さん
>私の場合は 母親を突然亡くした経験があるので、電話して 連絡取れないと 1日もしないうちに心配になりますね。
>でも そこで 見知らぬ人にお願いするか?となると さすがにそこまでしないので この行動は やっぱり 韓国人らしい。
>私だったら 日を置いて連絡するか、親戚に連絡するか。
>あと 韓国人のお願い、本当厄介ですよね=
>しかも 簡単に電話番号を教えるあたりも・・・
>でも お願いを厄介だと思ったり、迷惑だと思う自分に自己嫌悪になったり それも厄介です。
-----
そういうことを考えると不安で心配になりますね。
「お願い」をどう処理するかも頭が痛いですね。

(2006.07.10 10:05:29)

Re:韓国人の「お願い」(07/08)  
じぬママ  さん
うちは、もっと連絡の期間が長いですよ。
私は、結婚をする前に、すでに10年も親元を離れているので。
今は、1~2ヶ月くらい連絡しなければ、親から連絡がかかってくるかな。
カナダにいたときは、9ヶ月くらい音信普通(私がいけないんです!!!)な時もありました。
9ヵ月後、連絡したときには、私、カナダではなく
韓国にいて、結婚したい人がいて、その人を連れて行きます!という感じでしたね(笑)
なので、今は、海外にいるけど、連絡先がわかる分だけ
心が穏やかだそうです。 (2006.07.10 20:30:51)

心配なんですね  
mimizuku21  さん
きっと外国に行っているという事もあって、心配なんでしょうね。
私は週に一回くらい実家に電話しますが、10日くらい電話しないと母が心配して私のブログを読みに行くそうです。
行こうとは思わないみたいですがね。 (2006.07.10 23:51:02)

Re:韓国人の「お願い」(07/08)  
Ru.  さん
うちは家族愛がまったくないからな~。 姉とは仲良しでメールのやりとりと電話もするけどそれも一週間~2週間に一回かな?

親に電話なんて、日本に帰国してからまだ3回くらいだな、超冷めたい娘だわ、親も親で一度も電話してこないしね~ 韓国にいたときも一度も電話くれなかったし(^^; (2006.07.11 12:35:13)

じぬママさん  
とっちまむ  さん
>うちは、もっと連絡の期間が長いですよ。
>私は、結婚をする前に、すでに10年も親元を離れているので。
>今は、1~2ヶ月くらい連絡しなければ、親から連絡がかかってくるかな。
>カナダにいたときは、9ヶ月くらい音信普通(私がいけないんです!!!)な時もありました。
>9ヵ月後、連絡したときには、私、カナダではなく
>韓国にいて、結婚したい人がいて、その人を連れて行きます!という感じでしたね(笑)
>なので、今は、海外にいるけど、連絡先がわかる分だけ
>心が穏やかだそうです。
-----
最高記録はじぬママさんに決定!!^^ (2006.07.11 21:31:21)

mimizuku21さん  
とっちまむ  さん
>きっと外国に行っているという事もあって、心配なんでしょうね。
>私は週に一回くらい実家に電話しますが、10日くらい電話しないと母が心配して私のブログを読みに行くそうです。
>行こうとは思わないみたいですがね。

-----
パソコンや携帯のメールなど電話以外の
ほかの手段も使えるといいですよね。 (2006.07.11 21:35:52)

Ru.さん  
とっちまむ  さん
>うちは家族愛がまったくないからな~。 姉とは仲良しでメールのやりとりと電話もするけどそれも一週間~2週間に一回かな?

>親に電話なんて、日本に帰国してからまだ3回くらいだな、超冷めたい娘だわ、親も親で一度も電話してこないしね~ 韓国にいたときも一度も電話くれなかったし(^^;

-----
やっぱりひとそれぞれなんですねえ。
うちも一人娘のわりに親もけっこうドライです。
(2006.07.11 21:39:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: