「トイチ君」との世界

「トイチ君」との世界

PR

プロフィール

(=^・^=)トイチ101&保護者

(=^・^=)トイチ101&保護者

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
夢見るグランマ @ 季節は、、 秋へと変わりました。 お変わりありま…
夢見るグランマ @ 朝夕涼しくなりました。 季節は、、夏から秋へと移ります。 体…

お気に入りブログ

外国籍に入国税を! New! 「ちゃき」さん

山本由伸、サイ・ヤ… New! イルクジラさん

狸の方丈記 どんぐりの母さん
ねこ猫 にゃゴール lulu2217さん
+ 信州のんびり通… kinokomesiさん
 空 イロイロ ☆くぅさん
小さな不動産会社の… next0209さん
狂言狂の稽古場 やるまいぞさん
柳瀬経子の夢志隊(… ほほえみ塾さん
みなが仙人のおぼえ… みなが仙人さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.07.31
XML


ボクはアニメキャラ(予定)のトイチ君です。

ただ今 折り紙絵本「トイチ君の冒険」 を日記、フリーページに
UPしていただける方、募集中です!御連絡くださいネ。

「トイチ君」は実在したんだよ。

更新が不定期だけど見逃さないでネ



保護者さんの折り紙のページだよ!




山田勝久さんの折り紙展

昆虫の折り紙
昆虫折り紙展


日曜日に厚木の アツギミュージアム で開かれていた
山田勝久さんの昆虫折り紙展に行ってきました

山田勝久さんの本・・・・・・・・・ ココをポチっとね!!

山田勝久さんの作品の一部・・・ ココをポチっとね!!

作品は和紙とアルミホイルで作成されています
和紙は何でも障子紙なんかを使うそうです

作品大

上の作品は90cmほどの和紙から折られたそうで、彩色もされています
どうです?今にも動き出しそうでしょ?えっ?もっと大きくみたい?
あっ・・そう・・わがままだね・・でも保護者もおなじだから・・

ホラ!!

ヘラクレス

くわがた

上の作品の大きさは30cm程度もあるんだよ!!

それにね・・展翅箱に飾られた作品も!!

展翅箱の昆虫たち1

展翅箱1

展翅箱の昆虫たち2
展翅箱2


展翅箱の昆虫たち3
展翅箱3

ね!すごいでしょ?細部にもこだわられて足の感じや触覚なんかも
忠実な作品で、もう本物~~っ!甲殻の艶なんかもう・・惚れ惚れ・・
ああ・・・っ・・ウットリしてしまいました。

写真で見るより実物はもっと感激と感動ですヨ!

アツギミュージアムで「折り紙展」が開かれてるのを
姫が新聞で発見。オイラは姫につれていってもらったんだ
新聞やテレビのメディアにもとりあげられているんだよ。

メディア

8月の1日はNHKの取材が予定されてます
もしかしたら そこのあなた!インタビューされるかも?
駄目ですよ!カメラの前でピースサインをしては・・

下の左の記事は幻の宇宙飛行の時の 野口聡一さん のワッペンだよ。
このワッペンも展示してあるよ!!
このときは残念にも宇宙にいけなかったんだけど
この後STS-107コロンビア号の事故の後、最初の打ち上げとなった
2005年7月26日のミッションSTS-114にミッション・スペシャリストとして
乗船したんだ。よかったね~~野口さん。

ああ!!脱線脱線・・・山田さんゴメンね! mOm

『展示会』って言うと「作品に触れないでください」とかが多いよね?
でもネ・・ここでは触っても怒られない。むしろ触ってもいいよ~~
そんな感じなんだよ。 さ~~すが!!太っ腹!!
山田さんもアツギミュージアムの女将さんも!!

保護者のyukiではありません。念のため

親子

ね!『太っ腹』といえば女将さんに 「トイチ君の冒険」
絵本にしたい・・・とお話をしたら
別室でお話を聞いていただき お茶までご馳走になり、
おまけに「展示会をするなら場所をお貸ししますよ」と
なんて暖かくそしてありがたいお申し出まで!!

う~~ん!!感激!

yukiも姫も ウルルン してしまいました。

薔薇の花に集うミツバチや

花

アリンコさんも!!

蟻

アツギミュージアムでは8月は山田勝久さんの『昆虫折り紙』
そして9月には同じく『丹沢の動物たち』の折り紙展が開催され
山田勝久さんの折り紙の本も即売してるヨ!
もちろん折り紙の講習会も8月と9月の毎週火曜日に開催されます。

(変更になるときもあるから確認してネ)

そして近くには 長谷寺の飯山観音様 白山の軽ハイキングコース。
そして 宮ヶ瀬ダム もあるよ。
宮ヶ瀬ダムでは8月の15日に花火大会もあるよ

そこのお母さ~~ん!!

あなたですよ~~
この夏休みにはお子さんと一緒に「折り紙体験」するもよし


そこのお父さ~~ん!!

あんただよ~~
コッソリ出かけて昆虫折り紙を習得し
「どうだ!!すごいだろ?」とお子さんに自慢するもよし

またまた・・お子さんと夏休みの宿題で
折り紙昆虫展翅箱を作るもよし

お兄さんも!!
お姉さんも!!

ぜひぜひお出かけくださいませ~~
これで みんなの人気者~~になれるカモネ・・・。

ね!親切でしょ?オイラ!!え?余計なお世話?
そう・・ジャ~お世話ついでに・・・

アツギミュージアムは宿泊もできるしモチロン日帰り入浴
そんでもって手打ち蕎麦は言うに及ばず会席料理、軽食、喫茶まで!!

おまけに、女将さんは親切で太っ腹!!(肥えているわけではないですゾ)

ああ!!そうそう  
もし・・アツギミュージアムに行ったら「yukiさんから聞いた」といえば
歓待していただけるとおもいますよ・・たぶん!!
ね!!大丈夫だよネ?!女将さん!!

以上、折り紙普及委員会(認知されてません・・)の広報担当および
仮の アツギミュージアム 宣伝担当アルバイター(これも・・無断だ!!)の
トイチ君の保護者ことyukiでした。

 おしまい、またきてネ





動画だニャン

動画の再生方法は・・・

←トイチ君のうた。 ココかボクの肉球ポチッとね。





←「トイチ君」走る。 ココかボクの肉球ポチッとね。





←「雨に歌えば」 ココかボクの肉球ポチッとね。






←愉快なニャンコ1。 ココかボクの肉球ポチッとね。





←愉快なニャンコ2。 ココかボクの肉球ポチッとね。





←愉快なニャンコ3。 ココかボクの肉球ポチッとね。





←秋色彩彩 ココかボクの肉球ポチッとね。





←東沢渓谷 ココかボクの肉球ポチッとね。





←「美瑛の四季」 ココかボクの肉球ポチッとね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.04 12:48:00
コメント(33) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: