PR
キーワードサーチ
写真はフィリッピンで売られているたばこです
20本入りもありますが基本はこの10本入りです
しかし、バラ売りがこの国の人たちには一般的みたいですよ
幼い子供たちが器用に走行中の車にも、そして
言うまでもなく渋滞で停車中の車にも近寄り売りに来ます
その幼い子供たちを大人や(特に警官)が操っているのです
ある日のことでした
4車線ほどある道路の道端に若い女性が倒れ込んで
憐れみをこうように手を差し伸べていました
時刻は夕方の7時30分ころで あたりはうす暗く
車の通行量も半端ではありませんでした
オイラはAさんに「大丈夫なの?あの人・・」
そう尋ねました
しかし、これも糧を得るための演技だそうです
この国はあんまり信号はありません
信号があると停止線でのオーバー停車や信号無視などの
違反金がすべて警官のポケットマネーに
変貌してしまうからだそうです
ことほど左様にこの国での犯罪の多くには警官が
関与している場合が多いそうです
こちらにもインスタント食品があります
もっとも美味しくはありません
カップ麺はいくら時間が経過しても固いです
写真の「カップヌードル」も同じですよ
ドリンク類は豊富にあります
栄養ドリンクは日本の1,5倍の大きさです
コカコーラーなんかは別ですが
ペットボトルのキャップは「あれ?誰かが開けた?」と
思うほどゆるく上手く開きません
ドリンク類をボトルで購入して飲用することを
この国の一般の方々はしませんよ
ビニール袋にサーバーで入れてもらって
ストローのようなものでチューチューと飲みます
これも先ほどのタバコと同じです
都市部にはもちろんこんな店もあります
マクドナルド
レッドロブスター
このような店を利用するのは富裕層の人でが
マックやレッドロブスターよりもこちらでは
カントリーウエスタンで有名なケニーロジャースが
経営するケニーロジャース・ロースターズが有名で
東南アジアで多くの店舗を運営しています
KFCがフライ物であるのに対してこのチキンは
ロースト(焙煎)してあります
10年ほど前に世田谷の用賀と神奈川の大船に
店舗がありましたがいつの間にか撤退しました
チキンとライスボールそれに野菜とポテトがセットになっていて
確か200ペソほどだったとおもいます
写真は現地のコンセントです
電圧は220ボルト~110ボルトですが携帯の充電は
110ボルトの場合は充電器の番号が02の場合はそのまま
使用できます
しかしプラグ形状が a、 b3 、cの
3タイプに分かれますので変圧器とプラグは必要です
この国のコンセントはタップ穴があっても
通電していない場合が多いですよ
>縁とは不思議なものですね
いい出会いはユキさんの人徳です
暖かいところでリハビリが出来て
よかったですかね(^^)
「嘉納さん」出て来~い!!(笑)
私の通うスポーツクラブも支払いがクレジットカードで、入会時に入らされました
RE
そうですね出会いは不思議なものです
まさに「一期一会」ですかね・・大切にしたいものですね
嘉納さんとは会えませんでしたが
その後違うスポーツジムに加盟させていただきました
クレジットカードと銀行のカードなんかで
財布がパンパンです・・・
10983「ちゃき」さんへ
>口に入るモノに神経使うんですねぇ。
さてさて・・・
「GW終了後の2週間が問題かも・・」
私もそう思います。
ところで・・・
体調はどうですか?
RE
我々は口に入るものを気をつければいいのですが
現地の方は口に入るものを得るために必死です
まるで聞き及ぶ戦後日本のそのものです
体調は一進一退ですよ
ゆうあいママtosaさんへ
>リハビリですね
高知にフィリピンの応援している方がいます。
そのお礼にと、フィリピンから広大な土地を頂いたそうです。
規模が違いますね。
本当情けは人のためならず・・・
フィリピンの方は親切ですよ。
台湾の友人が娘さんの介護にフィリピン女性を雇用していました。
親身になって看護してくれました
よくなられましたか?
高知へはいつ頃・・・
楽しいイベント一杯です。
日程によっては対応できますよ。
なお、月・火・水は仕事です。
RE
あちらの土地の価格は驚くほど安価です
場所によりますが
今度のプロジェクトでは4000坪の土地に
工場と、宿舎とオーナーの自宅を建てる
プロジェクトなのですが・・予算も驚きですよ
Aさんとはこんな形になるとは思いもよりませんでした
ただただ元気になっていただきたい思いと
そしてAさんが元気になることがオイラの励みになる
そう思っただけなのに・・
病気もおんなじ年齢も近く この間さらに驚いたのは
Aさんも私と同じく右耳が不自由だと伺ったことです
高知と言うか・・四国には7月頃にでもと