トカトントン 2.1

トカトントン 2.1

2005/11/05
XML
カテゴリ: 読書
rocking on
今月号は”独断と偏見の「ロック・リスト20」”にそそられて購入。
イギリスの『Qマガジン』という音楽誌が企画した、それこそモンティ・パイソン的な目の付け所をもったラインアップ。以下、そのタイトルを並べてみますね。



ジャケットに隠されたメッセージ10選
たとえば虫眼鏡でよく見てみると、こんな文字が見えるとか、光の加減で隠しアイテムが見えるとか、知らなかった話題が満載。

忘れがたいノイズで始まる名作10選
あの超有名歌手のゲップの音とか、ライブの観客の野次とかね。

いつになっても聴き手をうならせる「アルバム1曲目」10選
これは興味津々の方も多いでしょうね。その目でお確かめください。3曲は私も同感でした。

ビートルズ・ストーンズ・レィディオ・ヘッドのベストソング20選
これはありきたりな選ではありません。かなりうがった20曲とその理由。え、あれを入れずにこれを入れるかが満載。

放送禁止曲30選
うんちくを語るためにはマストアイテム。さあ、書店へ急げ。

逆回転すると隠しメッセージが聴ける曲5選
全部知りませんでした。でも確かめようがない。

最高のライブアルバム10選
二枚だけばらしましょうか。ザ・フーの「・・・・・」とニルヴァーナの「・・・・・」

シークレットトラック11選
トリビアの洪水。へぇー、そんな音が聞こえていたんだ、へぇー。

厄介なアルバム・ジャケット10選とそれらが引き起こしたトラブル
あのウォーホールの作ったジャケットにはそんな事件があったんだ。



■おバカな企画には目がないデヘへさんも独自のセレクトを考えてみた。以下思いつきのランキング

まずは笑える企画から

●すごい邦題

「ズィンクアロイと朝焼けの仮面ライダー」T-REX
「屈折する星くずの上昇と下降そして火星から来た蜘蛛の群れ」デビッド・ボウイ

「ギター殺人者の凱旋」ジェフ・ベック
「怪奇骨董音楽箱」ジェネシス

●おバカな邦題

「ハエハエカカカ・ザッパッパ」The Man From Utopia フランクザッパ
「君は君の親父の息子」 Son Of Your Father エルトン・ジョン
「俺は百姓」 Now I'm A Farmer ザ・ フー
「私は人間」 I Nearly Married A Human ゲイリー・ニューマン
「ファンキーな遊牧民」 Rise And Dear Demise Of The Funk シン・リジィ

段々マジにやります

●タイトルに女性の名前が入った名曲

「青い眼のジュディ」CSN&Y
「アリスン」エルビィス・コステロ
「ジュリア」ビートルズ
「レイコ」泉谷しげる
「レイラ」デレク&ドミノス

●日本のCMでとりあげられた名曲

「やさしく歌って」ロバータ・フラック(ネスカフェ)
「青春の光と影」ジョニ・ミッチェル(JT)
「アイム・ノット・イン・ラブ」10CC(味の素クノール)
「モア・ザン・ディス」ロキシー・ミュージック(TOYOTA)
「クロース・トゥ・ユー」カーペンターズ(トヨタホーム)

●ドラマ主題歌

「ウィル・ユー・ダンス」ジャニス・イアン(岸辺のアルバム)
「冬の散歩道」S&G(人間・失格)
「チキチータ」アバ(ストロベリー・オン・ザ・ショートケーキ)
「喜びの世界」スリードッグナイト(ランチの女王)
「もう森へなんか行かない」フランソワーズ・アルディ(沿線地図)

今日はとりあえずここまで。また思いついたら増やしていきます。こんなのもありますってコメント大歓迎。色々教えて下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/05 10:54:54 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ミリオン@ Re:「北の国から」を友達にすすめてみる(01/02) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
Dehe@ Re[1]:カルトQ 2005 北の国から(10/18) adventさんへ ご指摘の通りです。例によ…
advent@ Re:カルトQ 2005 北の国から(10/18) 五郎が読んだ大江健三郎> 開口健ではなく…
しょうゆ@ Re:家庭教師 / 岡村靖幸(09/09) …最後まで岡村靖幸はわからなかったのでは…
背番号のないエース0829 @ Re:ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
Dehe @ Re[1]:センチメンタル通り / はちみつぱい(04/17) Mr.Zokuさんへ 情報ありがとうございまし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: