気になること・ありのままの日常R

気になること・ありのままの日常R

PR

サイド自由欄

 電車・漫画・アニメ・ライトノベルが好きな人が書いているブログです。毎日を気ままに過ごしながら日常や気になったことを書いています。

 現在は原則として2~3日に1回は必ず更新しています。毎日続くこともあります。

カレンダー

プロフィール

ta:ku

ta:ku

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

コメント新着

ta:ku @ Re[1]:なんだったんだろうなと思う1年 ケシゴムくんさん >年を越してからです…
ケシゴムくん @ Re:なんだったんだろうなと思う1年(12/30) 今年は本当にお疲れさまでした! ta:kuさ…
ta:ku @ Re[1]:11月になりました ケシゴムくんさん >twitterを始める前で…
ケシゴムくん @ Re:11月になりました(11/01) twitterでもお世話になっております。ケシ…
ta:ku @ Re[1]:久しぶりに 作業ロボさん >ちょっと遅くなってしま…
2009年04月05日
XML
カテゴリ: 日常
 今日は友達といろいろ移動しました。写真と一緒に見ていきます。写真についての意見・批判についてはどんどんください。

 まずは中之島に行きました。そこで偶然中学校のときの後輩に会いました。臨時特急を撮った後、後輩と一緒にいた子も含めて一緒に枚方市駅まで臨時特急で移動しました。僕と後輩で話が盛り上がりました。またどこかでお話したいですね。その後枚方市駅で一旦降りました。

臨時特急

 これが1本目です。ここでどっと人が乗ってきてかなり混みました。その後後輩たちとは別れ、僕たちは2本目の臨時特急に乗って祇園四条まで行きました。

臨時特急2

 地下線なので見づらいとは思います。そして四条通を通って河原町駅へ。その途中見ごろを迎えた桜が美しく咲き誇っていました。

 桂まで特急で移動し、ここから嵐山線に乗って嵐山へ。非常に人が多く乗っていました。増発されていても朝ラッシュ並みに混んでいました。

桜と阪急嵐山線

 写真は嵐山駅にて乗ってきた電車と桜を撮ったものです。その後は嵐電(京福線)嵐山駅へ。

渡月橋

 その途中にある渡月橋の写真です。この写真を見て分かるように非常に人が多かったです。無理もありません。満開の桜とても美しかったからです。

焼き芋

 写真は嵐山駅で売っていた焼き芋です。少々値は張りましたがものすごく甘くて美味しかったです。その後は四条大宮駅から阪急烏丸駅を経て河原町駅へ戻りました。ここから再び特急に乗り、今度は梅田を通って西宮北口駅に行きました。

午後ティー

 写真の午後の紅茶は河原町駅で購入したものです。まあ理由はある人にあやかってものですが(笑)

西宮ガーデン

 西宮といえばやはり最近出来たコレです。なかは枚方市内にあるとあるモールよりもかなり広くきれいでした。そしてやはり人が多かったです。僕の感覚での話ですよ。

 もうひとつはハルヒシリーズの舞台となっているという特徴があります。僕はそこまで詳しくないので全然場所が分かりませんでした。あまり動くと道が分からなくなる可能性すら見えたのでさっさと切り上げました。それでも桜がきれいに咲いているところを見つけられてよかったです。

 その後今津線に乗り今津から阪神線に乗り換えて三宮へ。何をするわけでもなくすぐさま尼崎に行きました。

阪神尼崎

 写真では見えにくいと思いますが、普通電車の東花園行きです。なんとなく載せてみました(笑) 快速急行の増解結を見学というか体験をしました。かなりゆれます。車内にはいない方がいいのかもしれません。そしてなんば線桜川駅を経て大阪難波駅へ。

 僕は知らなかったのですが桜川駅まで近鉄線の特急が回送列車ながらやってきます。かなりびっくりしました。



 ハルヒの舞台を巡るには詳しい人が絶対に要ります。僕にはできませんでした。これはこれで楽しかったです。また行こうと思います。

 この辺にします。明日大丈夫かな…?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月06日 02時30分27秒
コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: