○・。Mooncalfの絵本。・○

○・。Mooncalfの絵本。・○

2005年12月10日
XML
カテゴリ: 女子大生哲学


値段の割りにたくさん展示してあり、
解説も読みやすく明確で、
何より人が少なくてじっくり見れました。
私はジョン=マーティンの失楽園シリーズが今回の中ではお気に入り。
解説文にはジョン=マーティンは穏やかなシーンは迫力にかけてイマイチ、みたいなことが書いてありましたが、
逆を返せば劇的なシーンは迫力があるってことです。
失楽園はアダムとイブが生まれ、追放されるまでが描いてありました。
劇的なところ、そして自然がきれいなところに惹かれました。
もっと見たかったけれど、風邪で具合が悪くて断念・・・。
予定していたお買い物にもいけませんでした↓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月12日 23時02分57秒
コメント(1) | コメントを書く
[女子大生哲学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ジョン=マーティン  
しゅう さん
自分はジョン=マーティンが好きです!実際、観賞したときは、解説もさることながら絵を魅入ってしまいまいたね。

まぁ、実際は地獄の門には行きたくないものです。
(2006年02月07日 01時08分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: